見出し画像

【ネントレ記録】生後2ヶ月、睡眠スケジュールが安定してきた!

娘は生後3ヶ月になりました。

ネントレ(ねんねトレーニング)の本を熟読しましたが、いまだにおむつかぶれで夜通しねんねチャレンジはしていません。

最近は、息子(第一子)に合わせる必要があるせいか、睡眠スケジュールが安定してきました。

今回は、生後2ヶ月のネントレ結果、生後1ヶ月から変更したことついて記載します。


はじめに

基本方針

第二子の娘は、ネントレ本で共通する部分は守り、特にジーナ式とトレーシー式を参考に進めています。

関連記事はこちら

おむつかぶれ

まだ、娘のおむつかぶれは治りません。

日中は3時間、夜間は5,6時間でおむつを替えています。

よって、授乳のタイミングなど厳密なジーナ式を採用しておらず、ゆるネントレをしています。

関連記事はこちら

生後2ヶ月のネントレ結果

生後2ヶ月になっても、1日のほとんどを寝て過ごします。
それでも周りがよく見えるようになり、最近はよくキョロキョロしています。
今回も、1週間だけピヨログで睡眠記録をつけてみました。

青い帯が睡眠時間。
義母が遊びにきたり
病院に行ったりしましたが、
影響はありませんでした。

夜間

おむつかぶれも心配なのでまだ夜通し寝かせていません。
コア睡眠時間(22時以降)は5〜6時間で起こしておむつ替えと授乳をしています。

私が起きれずに7時間経ってしまったこともありましたが、娘はよく寝ていました。

また、写真では夜間起こしているので青い帯が途切れていますが、実際には娘はほぼ寝たまま授乳しています。
おむつも静かに替えているからか、夜間はほぼ起きません。

おむつ替えで起きたときは、電気を消して静かにしていると自分で寝てくれます。

日中

日中は、最近周りが見えるようになっているからか、抱っこしてほしい!と訴えることが増えました。
よくクーイングしていたり、泣いたりしています。
息子(第一子)がいるのでなかなか構ってあげられず、タイミングが悪い時は自分でお昼寝してくれます。

それでもたまに、18〜21時頃、大泣きしているときもあります。
眠れなくて大泣きになった時だけ、抱っこで寝かしつけします。
でも、抱っこされていないと気づくと大泣きするので、抱っこで寝かしつけはやっぱり難しいと感じています。

生後1ヶ月から変更したこと

おむつかぶれが心配ですが改善傾向なので、夜間のコア睡眠時間を5時間→6時間に変更しました。

また、授乳で起こしてからベビーマッサージをして1人で寝かせるまでの時間(活動時間)を60分にしました。
寝かせるまでの間、真似してクーイングする・歌を歌う・顔を近づけるなど、息子の頃を思い出しながら一緒に遊んでいます。

悩みごと

夜間寝る時の服装を検討中です。

娘は、拳しゃぶりをすると落ち着くようになりました。
なので、スワドルの袖を舐めてしまいます。
夜は静かな部屋でチュパチュパと袖を舐める音が響きます・・・

最近は、スワドルの袖を開けてみたり半ぐるみにしてみたり実験中です。

拳しゃぶりで袖が濡れても、腕が剥き出しになっても寒そうで・・・
秋・冬生まれって難しいですね。

スワドルアップは、下記目安です。
✅STAGE1
生後3〜4ヶ月(寝返り前)
✅ STAGE2
生後4ヶ月(寝返り後)

STAGE1
よだれで袖が濡れています。
STAGE2
袖を開けると寒そうです。
ダサい感じが可愛いです。

娘は寝返りの気配はまだありませんが、生後3ヶ月で卒業かなと思っています。
寒さ対策も合わせて検討していきます。

感想

ゆるネントレをしてよかったこと

最近、私の体力も回復してきたので、22時に授乳して娘と一緒に寝ることにしました。

それまではゆっくりお風呂に入ったり、夫に肩を揉んでもらったり、少しだけ時間が取れます。

先日は、産後久しぶりに夫婦でボードゲームをしました。
産後ボケで頭が働かないかなと思いましたが、楽しめました。
自分でこんなに回復しているなんて!と嬉しかったです。

2人でも軽い気持ちで楽しめる
カルカソンヌ

資格学習は、日中の息子と娘のお昼寝時間、夜間の授乳時間で進めています。
実際、なかなか時間が取れないのですが、娘の睡眠スケジュールが安定してきたおかげで、アプリ学習など仕組み化できました。

課題点

生後2〜4ヶ月で、朝寝昼寝夕寝のリズムが出来上がるそうです。
今は完全に娘任せですがお出かけの時に楽だと思うので、少しだけ意識して過ごしたいと思います。

また、活動時間は生後2〜4ヶ月で60〜90分になります。
もっと一緒に遊ぶ時間も増やしていきたいです。

そして、どうにもできないこと。
息子(第一子)が娘を起こしてしまうんです。
叫んだり、強めに娘によしよししたり、おもちゃを渡したり・・・
「〇〇ちゃん、ねんね〜」を大声で話しかけたり足を触ったりします。

親としては息子の行動はとても可愛いなと思うのですが、娘はよく泣いてしまいます。
やめさせるわけにもいかず困っています。
娘の成長を待つのみです。

危険がないようにだけ配慮しながら2人を優しく見守りたいと思います。


娘は、スケジュールも安定し今のところよく寝ていますが、周りへの興味で少しずつ睡眠時間が減っている気がします。

親も子も睡眠って本当に重要ですよね。
親も無理せず一緒にゆっくり過ごしたいと思います。

読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?