見出し画像

タオルやシーツなど心地よいものを選ぶ

不要なものを処分して、片付けをした後は新たなエネルギーを取り入れたくなりますよね。

観葉植物、服、包丁と新しくしましたが、次はタオル類やシーツなどを整えたいなぁ〜

どちらもね、収集グセがあったというか

タオル類はママがいた時からすでにたくさんあったので、1つのものが稼働率も低く、傷まなかったからなかなか処分するタイミングがなかったんですよね。

シーツ類もね、以前どこかの記事で書いたかもしれないけど私がアメリカを行き来してた頃アウトレットで買い集めていたんですよ(笑)。

タオルもシーツ類もラルフローレンのもの

シーツ類もタオル同様たくさんあるからなかなか傷むこともなくて

でも、数年前から素材にこだわるようになってからはどちらもあまり使わなくなってしまったんですよ。

どちらも収納スペースをかなりとっててね。

これらを処分するということに意識が行ってなかったのですが、服やタオルなど定期的に総入れ替えしているという人と出会って、そんな発想今までしたことなかった!やりたい!と思ったのです。

想像しただけで、気持ちいい、心地いいと思えたから〜

半年くらい前だったかな?

ようやくタオルとシーツたちを処分したのだけど、まだその時は他にも不要なものたちがたくさんあったので、新たなものを揃えるところまで行かなかったんですよ。

その後、しばらく手が止まってしまったので忘れされててたのですが、ようやく今回スイッチ入ったから、揃えたいなぁと

以前都内で働いていた頃、お気に入りのタオル屋さんがあってよく足を運んでたんですよね。

タオルにヌーヴォーというものもあったので、何度か買ったこともあって

以前に比べると最近はオーガニックコットンを使用したものも増えてはいるものの、安価なものも多いからやっぱり実際に見て、触わり心地を確認したいですよね。

シーツや枕、お布団とかも

とりあえず使うものがないわけではないから、これからゆっくり気に入ったものを揃えようと思います。

あ〜、もうぜ〜んぶ総とっかえしたくなってきちゃった(笑)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?