マガジンのカバー画像

哲学対話の時間

3
哲学対話のお話。
運営しているクリエイター

記事一覧

芝公園で「言葉探し」/こども哲学実践

芝公園で「言葉探し」/こども哲学実践

こんにちは。まえゆかです。

今日は2か月に1回開催しているこども哲学教室。

普段は区民センターの会議室を利用して実施していますが、春の陽気に合わせて外でイベント的にワークショップをやってきました。

備忘録的に実践内容をご紹介。

5年生クラス:「~~だけど~~なもの探し」参加者は6名。
3年生の12月から参加しているメンバーが5人と、ママ向けのおとな哲学の参加者のお子さんが初参加!
初めてで

もっとみる
こども哲学実践メモ: しつもんゲーム

こども哲学実践メモ: しつもんゲーム

私立小学校の1,2年生向けに月に1回のこども哲学を実践中。
ファシリテーションスキルは勉強中のステータスですが、備忘メモを書くことで整理しつつ、誰か似たような取り組みをしている人の参考になれば幸いです。

最近の実践は、私立小学校からの依頼で3人のファシリテーターでやっていて、3回目のこの日は「しつもんゲーム」を取り入れてみました。

というのも、特に1年生はまだまだ自分のことが中心で、【対話】に

もっとみる
「『落書き禁止』の落書きをどうする?」(こども哲学の時間)

「『落書き禁止』の落書きをどうする?」(こども哲学の時間)

こんにちは。まえゆかです。

パラスポーツと本が好き。
その他にも、哲学対話が好きです。

あんまり話してなかったけど、NPO法人 こども哲学おとな哲学アーダコーダ の理事も設立時からやっています。

ここ3年くらい本業が忙しくてなかなか活動に参加できていなかったのですが、今年はちょこちょこ活動に参加していきたいなと思っていて。

今日が、2019年最初の哲学対話のファシリテーション。
某私立小学

もっとみる