見出し画像

the frog in the stomach-胃の中のカエル-3

the frog in the stomach-胃の中のカエル- 3
2018/04/22(日)代々木Barbara 
開場 11:30予定、終演 14:00予定。場内禁煙。
3000円(ドリンク別 600円)
出演:Rose&Rosary / pat de pat / stomach patrol.(私)
内容:各アーティストのライブ。お呼びした出演者さんと私が15分くらい話すコーナーあり。第N無人居住区 の燈さんに、第N臓器居住区をイメージした作品を制作していただきました!イベント当日も展示する予定です。

オールスタンディングではなく、オールシッティング。座れます!早く来ればテーブルも使えます(笑)まったりドリンクを飲みながらライブとトークを楽しめます。開場して入場したら、素早くカレーを注文し、ライブ開始前に食べ終わると、最高だと思います(笑)

チケットのご予約フォーム(アーティスト選択してください)https://tayori.com/form/cc59a23b1634c20176111afed0e0c1ee1f9c8d95

harayuka.stomachpatrol@gmail.com または
Twitter @ibukuroko宛に、@かDMでお気軽に
お名前・枚数・お目当てのアーティストをお知らせ下さってもOKです。

代々木Barbara (Tel:03-3320-5895)
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-42-4 代々木P1ビルB1
JR・大江戸線代々木駅から徒歩5分、小田急線南新宿駅から徒歩3分!


Rose&Rosary
http://rose-and-rosary.com
SION(vo)、KURO(gt)、ZILL(ba)によるアキバ系ロックバンド。PCゲームの主題歌を数多く担当するほか、アニメやゲームのBGMも幅広く担当。『進撃の巨人~盤打~』『王様ゲームThe Animation』等。東京都の他、日本全国~海外で活動中!


pat de pat
普段は、それぞれシンガーソングライターとしても活動している千早青(色々やりたがり色々決めて実行するけど、どこか頼りないリーダー) ハラユカ。(坦々と替え歌を作り、坦々と歌う人)紙子(書記。打合せ中の脱線を防止。サブリーダー感ある。いないと困る)  の3人がパットを投げて、投げ返す! 一体この人達は何なんだ?と疑問だけを残すステージをやりっぱなしで去っていきがちなので、今回はそれぞれの本業である音楽活動を、少しだけでも、ご紹介したいと思います。


stomach patrol. 
http://harayukastomachpatro.wixsite.com/ibukuro
ハラユカ。の個人音楽活動名。作詞・作曲・自作の映像に、自らも溶け込みながら、シュール、メランコリック、ロマンティックを融合した楽曲を展開。作詞家としても活動中。渡部優衣「夢のキセキ」 ほか。テレビ朝日系列 連続ドラマ「豆腐プロレス」 WIPのテーマの歌や声を担当。


第N無人居住区
http://kilala.qlookblog.net/
2001年にダンボール製の街「第N無人居住区」の制作をスタート。主にデザインフェスタ、コミティア等のアートイベントに出展。現在は東京都日野市にアトリエ兼ギャラリーを構え展示活動を行っている。


the frog in the stomach(胃の中のカエル)は、みなさまのサポートで、フライヤーを印刷したりしています。サポートよろしくお願いします!

ここから先は

0字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?