子どもに片づけさせる方法

こんにちは。
小1の娘と2歳の息子の子育て中の由佳です。

私は部屋が散らかっていると
気分がよくないです。

2人がおうちにいる時
次々とおもちゃを広げて遊んで
片づけてくれないのが悩みでした。

片づけてと言っても
娘にはどう片づけたらいいのか
わからないと言われていました。

だから具体的にブロックをケースにしまってとか
言うように心がけていました。

2人に同じように声をかけているつもりですが
「なんで私ばっかり」と娘に言われてしまいます。

「片づけると気持ちいいでしょう」と言っても
「気持ちよくない」と娘に言われ
きれいな状態に戻すのは
子どもたちが寝ている間になってしまいます。

きれいな状態になっても
2人が起きてきて
おもちゃだらけになるのは一瞬。

ある程度は散らかっていても仕方ないにしても
片づけができる子にはなってほしいです。

しかし、ついに今日
子どもたちが自分で片づけてくれてる
魔法の言葉を発見しました。

「ブロックをおうちに帰してあげて」
「疲れたからおうちで休みたいんだって」

すると、片づけてくれるではありませんか。

さらに、私が言っていないおもちゃまで
片づけてくれました。

子どもたちが楽しそうに
お片づけをしていました。

大切なおもちゃたちをお友だちのようにとらえ
お片づけも遊びの一環のように言ったら
片づけてくれるんだと気づきました。

今まで私の都合ばかりで
子どもの視点に立ててませんでした。

動いてくれない子どもに対して
イライラしていました。

「片づけないとおもちゃ捨てるよ」と
キレながら無理やり
片づけさせることもありました。

こんな声かけじゃダメだよなと思いつつも
どうしたらいいかわかりませんでした。

でも、子どもが楽しくやるべきことを
やるにはどうしたらいいかの視点に立てた時に
自然にそんな声かけができていました。

まだまだ戦いの日々ですが、
子どもたちと楽しく
心地よい空間を作っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?