見出し画像

財布を8割ダイエット

持たないという選択肢が選べないなら、登山家のようにストイックにg単位で軽いものを模索することですかね

友人のこの言葉がきっかけ。

先週この記事で嘆いた鞄の重さについて、

「私は自分のために詰め込んでいるんじゃない」という結論に落ち着いたのだけど、

この記事をFacebookでシェアした時に付いたもの。スイッチが入りました。以前から、彼女には断捨離に関しては何度かアドバイスをもらっていて、その都度スイッチが入ってはいたのだけど、いまいち続いていなかった。(笑)
多分、断捨離が苦手な人って、最初のテンションをキープできないのかもしれない。その点について、ようやく自分で研究した結果が見えたので、自分のサイトにまとめました。キーワードは「きっとできる」「すっとできる」「ずっとできる」です。

さて。財布のダイエット成功です。驚きの8割減!

まずは体重測定。ぶた財布、なんと300g越えでした。現金抜いてです(笑) ハンバーグだったら食べきれない量です。おえっ。

みなさんは、自分の財布の中に何がいくつ入っているか言えますか?私は言えません=把握していませんでした。

クレジットカードと銀行のカードが6枚、ポイントカード類が12枚。うちnanacoカード2枚。しかもこのnanacoカード使ってない。最近かかっていないのに病院の診察券が4枚と保険証、クオカード、テレカ、スターバックスカード2枚、ギターピック7枚。何より大容量のイタリア製財布。これ自体が重かったです。

ダイエット方法

まずはIT化、つまりアプリになるものはアプリに。

Tカードをアプリに。

サンドラッグカードもアプリに。

東急ハンズやヨドバシ、hontoもアプリに。履歴も見られて超便利です。

その他ダイエット方法

・nanacoとクオカードは使ってしまい、処分
・銀行のカードは1枚
・クレジットカードは、プライベートと仕事用で1枚ずつ
・図書館と音楽スタジオは使う時だけ持って行けばいいと家に保管
・スタバカードはオートチャージのキーホルダータイプを持っているので他2枚を解約。

さて、新しく買ったお財布はこちら。FRUHのです。財布だけでもこの差

中身はカード6枚だけに。
クレジットカードをプライベートと仕事用で1枚ずつ、銀行のカード、生協のカード(アプリが劇的に使えなかった)保険証、そして通信障害時用にテレカ。

重さは……?

カード入れて61gです!80%カット!人間だったら命に関わるダイエットですね(笑)

一日過ごしてみて

何度も「あれ?今日、財布忘れた?」と何度も思うくらい、バッグが明らかに軽くなりました。そしてアプリにしたものは何も問題ありませんでした。1軒だけ、Tカードをスマホで提示したらとまどった店員さんがいました。「これで読み取ればいいのかな?」という顔でスキャナをかざしたら、ピッ♪ となって「へー」って顔をしていました(笑)

体重も減るかも

これだけ変化があると面白いです。本当に偶然だと思うのですが、夕べ、体重計に乗ったら少し痩せていました(笑) いや、これは自分を見直す旅でもあるので、本当に効果があるかもしれませんよ。

きっとできる、すっとできる、ずっとできる

このダイエットを続ける為、仕組み作りもしています。もう一度紹介。

次は、充電器などのガジェット類をダイエットしてみます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?