見出し画像

大人気!先生ばかりが住むマンション🏠

1.GWTとは?


GWT(学校グループワークトレーニング)という言葉を聞いたことがありますか?

GWTとは・・・「仲良くする」ことや「協力する」ことなどの人間関係を体験しながら学べる活動です。

私はこの活動を通して、子どもたちが人間関係を構築するために必要なスキルを楽しみながら身に付けていくことができるので、たびたび取り入れていました。

職員室で見つけてとっても面白くて実際に自分でも買ったGWTの本。

2. 全学年で実践済み!おすすめGWTの紹介!


そして今回はその中でもどの学年、どの子どもたちとしても大人気だったGWT(グループワークトレーニング)を紹介します。

その名も『先生ばかりが住んでいるマンション!!』
名前聞くだけで、すごく楽しそうでしょう~♪

「今日はGWTです!」と言って子どもたちにこのシートを見せます。

このシートにどんどん先生の名前が埋まっていきます。

「ここは先生ばかりが住んでいるマンションです。どこに誰先生が住んでいるのか情報カードをもとに考えましょう。」と言って…

【やり方】
①各グループに封筒を配ります。
②封筒から情報カードを取り出したらグループの人数で分けます。
③自分の情報カードを見られないように口頭で情報を読みます。

【ここでポイント】
相手に聞こえる声、聞く人は一生懸命聞くことを伝えましょう。
相手意識は大切ですよね!!!

情報カードを1枚ずつ切って、封筒にいれて準備しておきます。

④お互いの情報から答えを導きだしていきます。

~20分ほど時間を与えます~

⑤答え合わせ
⑥最後に振り返りカードを書き、全体でも振り返りをします。
(振り返りすごく大切ですよ~😊)

埋まった時の達成感!子どもたちいい顔してますよ~♪

どうですか?
すごく楽しそうでしょう😊?

3. このGWTのはずせないポイント!

【ここからがポイント!】
冒頭で紹介した本はそのままコピーして使えるようになっているのですが、私はどうしても実在する先生方でマンションを埋め尽くしたかったので、情報カードを作りました!

なので子どもたちは、知っている先生方の名前が載っているので大はしゃぎです!

しかも一度作っておくと、学年が変わっても、異動した学校でも名前を入れかえるだけで永久的に使えます♪

絶対外さない!確実に子どもたちの心をつかむ大人気のGWTです!
絶対外さないとわかっているので、私は毎年のようにやっています。参観日でやったこともあります!内容も面白いし、知っている先生方の名前もあって、本当にむちゃくちゃ盛り上がります ♪

しかも盛り上がるだけでなく、GWTなのでクラスの仲も深まるし、ほんと一石二鳥です!

4. 資料提供

インスタでも大人気だったこの『先生ばかりが住むマンション』!
今回はnote開設記念で再度プレゼント!!

期限が過ぎてプレゼント企画の応募に間に合わなかった人も是非下記からもらってくださいね~!!!

1度もらえば永久に使えます!もらうしかありませんね~~~😊


↓ ↓ 「先生ばかりが住むマンション」のダウンロードはこちら ↓ ↓

https://docs.google.com/spreadsheets/d/12Icav7IZZ4YjqrA92vqWB8AvmzrGPmJm/copy?usp=sharing&ouid=117549590363243505168&rtpof=true&sd=true

【資料提供に関する注意点】
✅ 必ずパソコンから開いてください。(携帯からだとエラーがでます。)
✅ GoogleドライブとGoogleスプレッドシートのダウンロードもすませておいてください。
✅ そのままダウンロードしてもらえればExcelで使うことができます。
✅ Googleスプレッドシートで使うこともExcelで使うこともできますが、もしズレがあった場合は修正しながら使ってください。

【追記】
・フォロワーさんの中には低学年なので、マンションの部屋数を少なくしてやりましたという方
・先生ではなく「モーニング娘ばかりが住むマンション」にかえてやった方
※キングダム、ワンピース、スラダンバージョンとかもできそうですね ♪

などもいました!!!

アレンジして楽しみながら使ってくださいね~~~🐱 ♪

#先生応援 #小学校教員 #小学校の先生 #先生の働き方改革 #先生の時短術 #学級経営 #GWT #授業作り #小学校 #教育


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?