見出し画像

小劇場におけるチケット取り置きシステムを考える

結局のところ取り置きシステムで「誰の扱いで」をどこまで追いかけるかだよね…
事前予約で名前もわかってたら演者側からしたらお客さんにお礼もしやすいし、それは当日飛び込みの人もお礼できるって話だけど、それが身内感!排他的!ほんまに飛び込みなのに!という人の意見もわかる。

📱こりっち

かつての(?)業界最大手。無料キャンペーン終了宣言した瞬間の「タダじゃないなら使わない」での手の引きっぷりすごかった。
情報掲載自体は無料なのにチケットで使わないなら載せない、というところが激増した印象。せっかくの情報の集積がユーザー層の民度の低さでクオリティ落ちるというのはこのことか…と思わされる。
「プレイガイド委託分」もカウントした上での手売りチケット処理なので二重処理とかないのが良い。

📱カルテットオンライン

今一番使われてるのはここだろうし実際無料でこの機能というのは凄いけど逆に使いたくない。そんで「無料」ってとこにつられて利用者の民度がとかく低くなった印象。

「申込者からのキャンセルフォーム」「物販の売り上げ集約」「指定席座席図対応」はありがたい。


📱カンフェティ

敵のいいとこも把握してるならそこんとこ反映させてもらえませんかー!!!
取り置きの取りっぱぐれ回収システムというのは良いのだけど、実際使ってる人ほとんどいないとかそれ意味ないやん!!!誰か使ったことある人教えて!!でも仮にダミーのアドレス入力して架空予約してるアホがいても多少の抑止力になるんだろうし、払ってくれるならぜひお願いしたいところ。
ゲッティの親システムがWindowsのみ対応って、前にBoot CampでMacにWindows環境入れてやってたけどまあとにかくその手間が面倒だった。本当ここだけ何とかして欲しい。
けど、プレイガイドで役者扱いのが簡単に設定できるし(役者の方でのお金やりとり不要)、ランニングコストとして都度入金あるのはプレイガイドとしてええんか!?思うけどありがたい。


📱しばいエンジン

私使ったことない!誰か教えて!

🔻チケットについてあれこれ関連記事

#演劇制作とわたし #演劇 #舞台 #制作 #演劇制作 #舞台制作 #コンテンツ会議 #コラム #エッセイ #つぶやき #仕事ハック

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

私に課金していただいたぶんは私が別のエンターテイメントに課金してそれをまたネタにしますので華麗なるマネーロンダリングとなります。