見出し画像

【幼稚園探し②】二番目に通ったA幼稚園のプレ①

前回はプレ幼稚園をなんとなくで決めたせいで
失敗した私。

次は失敗したくないのでネットで幼稚園の口コミをチェックしたり園庭開放に通ったりしました。

2022年の5月頃、ネットで評判の良かったA幼稚園のプレ幼稚園に通うことにしました。

【先生が子供をよく見ている】

A幼稚園のプレに通うためには事前説明会に参加する必要がありました。
説明会は出来る限り子供を預けて参加して欲しいとのことでしたが、私は実家が遠方で子供を預けられる場所がありません。
仕方なく息子も説明会に連れて行きましたが、会場へ到着すると子連れで来場したのは少数派でした。

私は説明会中に息子が周りの迷惑にならないよう、最後方の端の席に着席し、持参した絵本を息子に見せていました。

説明会が終わり、会場から帰ろうとすると一人の先生が走って追いかけて来ました。
会場内に私が忘れ物をしてしまったのかと慌てましたが、その先生は息子にわざわざ

「息子君、長い時間ちゃんと座ってられて偉かったね」

と伝えるために走ってきたのでした。

その他の先生も子供を良く見ているなと感じることが多かったです。

また、知り合いの居ない園で私たち親子が孤立しないようにいろんな先生が積極的に話しかけてくれたのも私には嬉しかったです。

【スモールステップで進む園の活動】

園での活動は子供の発達に合わせてよく考えられていました。

2歳〜3歳なりたての子が多いクラスの場合、お名前を呼ばれた時に緊張で返事が上手くできない子供は珍しくありません。
そういった場合、次の活動の時は名前を呼ばれたらお返事の代わりにタンバリンを叩くという指示に差し替えて、徐々に名前を呼ばれることに慣れて行くよう工夫されていました。

どの活動内容もスモールステップで進み子供が楽しめるように考えられていて、発達年齢に合わせた無理のない活動内容でした。

園の雰囲気も先生達も素敵でこの園に来年から通えたら良いなと私はこの時は思っていましたが、この後息子の困りごとは集団に入ることによってより顕著に表れることになります。


次の記事です↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?