見出し画像

痛まない縮毛矯正、痛まないヘアカラー、、、?


こんにちは!
今回は個人的に疑問点だらけのものから
アタックしようと思いまして記事にしてます。

お客様からもこのカラー痛まないんですか?
この縮毛矯正は痛まないですか?
トリートメントだけでこうなりますか?

こんな事日常茶飯事です。🤫

あくまでダメージレスなものが多いです。
基本的に薬剤は髪の毛からしたらダメージになりますし
髪質改善も流行りましたが180℃以上でのアイロン
これまた熱処理によるダメージになり兼ねません。

なので根本的に高温のアイロンや
薬剤を使ったものは痛むと考えていただいた方が正しいです。
あくまで処理剤やダメージレス、傷みにくいものも
もちろんあります。
SNSからどんどん色んな情報を取り込んだ故
分かりづらいですよね…
それは僕達もそうです。
ブリーチなしカラー……?

こんなパターンもありました。
絶対ブリーチしてますよね?

要はブリーチしてあるところに明るくしてある所に
オンカラーのみの施術で色を入れてるイメージです。

などなど色々出てきてそれましたが
薬剤を使う以上ダメージが伴います。

どうなりたい、髪の毛を綺麗にしていきたい旨を担当の美容師さんとご相談しながら髪質と向き合っていくのが最良です。
誰が正しい誰が悪いというものではなく
その一人一人に似合わせた髪型、髪色があるので
まず施術に踏み切るよりか相談してみるのもありだと思います😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?