見出し画像

無意味なことを、あえてやる!!

 私は常に「意味のある行動」をしようとしてしまう。「生産性」「効率」とかの言葉を、浴びすぎちゃったせいなのかもしれない。

 とにかく、行動に意味を求めてしまう。脳内では、私の中のひろゆきが「それって、なんか意味あるんスか?」と、毎秒出勤している。勤勉なものだ。

 私は、暇つぶしが苦手だ。なんか無駄な感じがしてしまうから。
 ゲームをやるより、本を読む。テレビを見るより、運動をする。『東海オンエア』を見るより、『フェルミ研究所』(本要約youtube)を見る。

 こんな感じで、なんかタメになるようなことをしようとしてしまう。

 字面を見ると「なんだか真面目そうで良いじゃない!」と思うかもしれない。
 しかしながら、無駄を嫌う人間が、面白い人間であったことがあるだろうか。

 唐突だが、私は面白い人間になりたいのだ
 つまり、無駄を取り入れることは、不可欠なんじゃないかと思う。
(そう。無駄を経験していないと、話の引き出しも少ない。また、行動と精神の範囲も狭い。それは、面白い人間ではない。)

無駄の必要性」。コレに気づいたのが、約一年前、22歳の時。それまでは、常に意味のある行動をする事を心がけていた。
 そしてそれは、自分をめっちゃ苦しめる考え方でもあった。

自分を振り返る!

 というわけで、自分を変えるために、今までの自分を振り返ってみた。
 そこでまず、やってきた事の分類をしてみた。

意味 ×   やりたい の表

 すると、こんな感じの表ができた。
 少し詳細を書いていく。

① 「 意味ある ×    やりたい 」
 社会にとって役に立ったり、人から「イイね!」と言われやすいもの。
 いわゆる、夢とか。(私の場合、マンガ家やプログラマーを目指すことだった。)

② 「 意味ある ×    やりたくない 」
 ライス(rice)ワーク的なもの。
 社会や自分のためにはなるだろうが、自分は全く興味など持っていない。(バイトや営業の仕事がコレだった。)

③ 「 意味ない ×    やりたい 」
 社会にとっては、全く役に立たないもの。だけど、精神のガソリンになるもの。
 人はそれを、趣味と言う。
(ただ絵を描くこと、ただ文章を書くことが当てはまる)

④  「 意味ない ×    やりたくない 」
 特に得るものがないもの。
 少額でも、お金を費やしてしまった時は、ものすごい後悔と罪悪感に苛まれる。
(ただ、ホントのムダを知ったおかげで、消去法で自分のスキに向き合えた。)

あえて!無意味を!!

 詳細はこんな感じ。
 そして、私にとっては①の「意味ある×やりたい」がベスト!!

 ではなく、③の「意味ない×やりたい」が、一番心地よいと感じてしまった!
 このジャンルであれば、楽しく、長く物事を続けられていることに気づいた。
(事実、筋トレは細々ながら8年は続いており、他にも、野球への関心は15年目に入る。)

 ただ、②と④の「やりたくない」グループが、いいと感じないのは妥当だとして、①の「意味ある×やりたい」が、一番イイと思わなかったのは、驚きだった。
 そして同時に、情けなさも感じた。

 自分のメンタルが弱いから…と一時期落ち込んだりもした。

 しかし、今考えると「そりゃ、性に合わねーわ」と思えてしまう。
 なぜなら、私の場合、「意味がある!」と思ってしまうと、ものすごく肩肘を張って頑張ろうとしてしまうからだ。それでは、いい結果も出るはずはない。
 また、私は「◯◯になるために、◯◯しなきゃ」と強迫観念が出てくる。

 そして、楽しめなくなり、辞める。
 マンガ家になろう!と強く思いすぎていた為に、自分の首を締めてしまっていたのだ。

初めて挿絵を描いてみましたo(^-^)o


 そんなこんなで、③の「意味ない×やりたい」を消去法で選んだのだが。
 コレが現時点では、最適解だと思う。

 イミないと割り切っているから、変に気負わなくてもいい。だから、楽しさも持続するし、長く続く。そして、成果も出やすい。

 脳内ひろゆきも「あ、それイイっすね」と言ってくれるだろうか。
 うん。きっと言ってくれる。

楽しみの果てに

 そして現時点では、やっと漫画を読むことも甲子園を観ることも、将棋を指すことも、(勉強的見方ではなく)楽しめるようになってきた。

 しかしながら、この考え方にも賞味期限が来ることは想像に難くない。環境や懐事情の変化で、そうもいかない所もあるだろうから。

 だが、そうなったらそうなっただ。
 脳内のひろゆきに相談でもしながら、その時考えよう。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?