見出し画像

A面で恋をして/ポケベルが鳴らなくて

歌は世に連れ、世は歌に連れ。

70年〜80年代シティ・ポップが、一周回ってかっこいいと言われる昨今。

そんな曲たちの中で、今では使わないワードを含む曲を。

<A面で恋をして/ナイアガラ・トライアングル>

レコードやカセットのA面・B面。あったよね。

このタイトル、当時は結構目を引きました。

大瀧詠一さん・佐野元春さん・杉真理さんの歌声、素敵すぎる。

ドーナツ盤の上で♪、もね。

上の動画。イラストが江口寿史さんなのも粋。

すすめパイレーツ!読んでたよ。

<ポケベルが鳴らなくて/国武万里>


ポケベルもあの頃アイテム(90年代初頭)。よく話題に出る曲。

もちろん、当時は携帯電話もない。

「ポケベル持てばいいのに、あの子と連絡取れるよ」って。

職場のお姉さんに、アドバイスされたんだよね。

結局持たなかったからと、恋が成就しなかった言い訳にしてました。


1周回って、と書いたけど。

ずっと聴いてるミドルエイジな私には、永遠のスタンダード。


#A面で恋をして #ポケベルが鳴らなくて




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?