マガジンのカバー画像

ここだけのおはなし

24
フリーランス スタイリストが、暮らしや仕事について「実はこういう背景があるのでは?「実は私ってこんな人なんです」という深掘りトークをお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

茶道なんてつまんないと思ってた私がお稽古に通うようになるまで

茶道なんてつまんないと思ってた私がお稽古に通うようになるまで

”昔は花嫁修行でみんな通ってた”
そう聞くたびに「なんだかめんどくさそうだし古臭くて魅力ないな…」と思ってた茶道。それなのに40歳を超えて大人の手習いとして今年お稽古に通うようになった心境の変化を書き留めておこうと思います。お茶に興味のある人もない人も、よかったら一杯飲みながらお付き合いください。

うつわの歴史を紐解くことから始まった茶の湯への興味

フリーランスとして働くようになって早7年強。

もっとみる
うつわ専門ポッドキャストをはじめたワケ |  #うつわのハナシ

うつわ専門ポッドキャストをはじめたワケ | #うつわのハナシ

最近うつわにまつわるPodcastをはじめました。
相棒はとみこさん。うつわ好きの二人がうつわの愛も知識も深めるというテーマでお話しする番組です。

第一回はこちらから

ディープな話は耳がいい

皆さんはポッドキャストを普段から聞きますか?私はもともとがラジオ好きなこともあり、この数年いわゆる公のラジオ以外でもさまざまな方のポッドキャストもよく聞くようになりました。

特に昨年末から聞いていてど

もっとみる
セルフケアとしてのうつわ、サスティナブルな選択肢を選ぶことについて|UCCドリップポッドプロモーションイベントを通して

セルフケアとしてのうつわ、サスティナブルな選択肢を選ぶことについて|UCCドリップポッドプロモーションイベントを通して

最近スキをつけてくれた方がいて、ああそういえば数年前はこんなnote(「ビジョンや熱い想いのないダサい私が、書くことで伝えたいことを後から発見した話」)を書いていたんだなあと思い出しました。書いたことをすっかり忘れてしまうくらい、今は自分にとって語れることが増えたんだなあ、、、。他人から見たら小さいことかもしれないけど自分の成長にしみじみ感動。数年前はまだ伝えたいや考えの輪郭がはっきりしてなかった

もっとみる
推し口コミが工芸をエンパワーメントする #カタリベ大日本市 に出演した話

推し口コミが工芸をエンパワーメントする #カタリベ大日本市 に出演した話

ずいぶん時間が経ってしまったのですが先日、中川政七商店さんの展示会〈2021.6合同展示会大日本市〉の企画のひとつ「カタリベ大日本市」に、プロのカタリベとして参加させていただきました。

当日のくわしい様子はこちらをご覧ください。

中川政七商店さんといえば私にとっては"日本のいいものを届けるイケてるブランド"というイメージで、今回の企画に声をかけていただいた時からとてもとても嬉しくて...!二つ

もっとみる
サスティナブルなうつわたち|イケてる取り組みやブランドをまとめました!

サスティナブルなうつわたち|イケてる取り組みやブランドをまとめました!

最近環境問題に関心が高まって調べまくっています。世の中でも「サスティナブル」という言葉が頻繁に聴かれるようになりました。じゃあ食器はどうなのか?食器だって土や木など天然資源が原料です。大量に作り続けてたらいつか枯渇するんじゃないの...?製造販売工程で出る廃棄も気になってます。ファッションなどに比べれば流行りすたりが少なく深刻ではないかもしれませんが、より環境に優しい選択肢があるならそれを知りたい

もっとみる
うつわのスタイリストが、美術や社会問題について学ぶ理由

うつわのスタイリストが、美術や社会問題について学ぶ理由

最近勉強してます。インスタなど突然美術とか社会問題について喋り出してどうしたんだと思われてるかもしれないのでどういうことか書こうと思います。

政治が変わると美術も変わる占星術では「風の時代」と言われたり、現実世界でも新型コロナウィルスによって世界中が変化を強いられている。SDGsの目標へ向けて大企業まで変わろうとしてる。確実に転換期にあるのを肌で感じてます。私は今37歳で、バブル崩壊とか東日本大

もっとみる
「モノからコトへ」というけれど、「モノ」こそ体験だ!

「モノからコトへ」というけれど、「モノ」こそ体験だ!

いや〜もう物欲とかないんですよね。
モノを減らして体験に投資してます。

なーんて言葉をよく聞く。でもさ、モノを買うことって、そもそも圧倒的「体験」じゃないですか?

***

去年foo tokyoさんのご好意でバスタオルをいただきました。これがもう本当にふわっふわで!びっくりするほど水を吸うし。しかも圧倒的に軽いんです。
これまでガシガシ派だった私は目から鱗。

お風呂からあがって体を拭くとい

もっとみる
意思あるモノ選びは人生に必要なセルフケア

意思あるモノ選びは人生に必要なセルフケア

「無印良品を脱却したい」そんなあなたへ向けて #はじめてのうつわえらび 書いてます。

ということを、この平野さんのnoteを読んで改めて思いました。

効率化の先にある世界誤解を招きたくないので断っておくと、私も無印良品大好きです。深澤直人さん尊敬してます。

ですが、無印良品で買えば間違いないでしょと効率化を進め、考えないものえらびをしていった結果「あれ?これで良かったんだっけ、、、、」みたい

もっとみる
はじめての金継ぎで知った、本当の魅力

はじめての金継ぎで知った、本当の魅力

金継ぎ教室についに行ってきました。

金継ぎというのは、陶磁器の割れや欠けを補修して金で装飾するいわば「お直し」のことです。

昔から気になっていたものの、「本漆じゃないとうんたらかんたら〜」「お手入れがうんたらかんたら〜」と調べるほどにめんどくさくなり足が遠のいていました。

しかし、うつわのことをナリワイにしている身でこのままじゃいかんよなあ〜と思い、先日ふとPCを開いたらちょうど翌日に教室の

もっとみる
だから私は、うつわを買う前にリモコンを片付ける

だから私は、うつわを買う前にリモコンを片付ける

「漆器が売れないのは漆器の人気が失われたためではない。今日でも素晴らしい漆器を見れば人々は感動する。しかし、それを味わい楽しむ暮らしの余白がどんどんと失われているのである。」

新幹線でコーヒーとカッチカチのアイスクリームを食べながら読んでいた本の一節です。意訳すると、良いうつわが売れないのはうつわに問題があるのではなく、食器を生かす部屋がないからということ。

「ものを用いるときに、そこに潜在す

もっとみる
音声メディアがなぜ良いか?18本撮り終えて気づいた3つの理由

音声メディアがなぜ良いか?18本撮り終えて気づいた3つの理由

友人二人と一緒に #ずぼラジオ という番組を毎週月曜公開でお届けしています。現在放送されているのが13本、すでに撮り終えた分を含めると18本になりました。素人メディアとしては結構コンスタントにがんばってるんじゃないでしょうか!?

ブームの兆しが見える人には見える、見えない人には見えない。というくらいの淡〜い予感ですが、自称アーリーアダプターとしては波に乗るしかない!とチャレンジしております。そし

もっとみる
ビジョンや熱い想いのないダサい私が、書くことで伝えたいことを後から発見した話

ビジョンや熱い想いのないダサい私が、書くことで伝えたいことを後から発見した話

伝えたい熱い想いがはっきりしてなくても、まずは作り始めて後から思いが湧いてくることもあるのではないか。

ユニクロうつわの記事ができるまで#はじめてのうつわえらび は、誰もがぼんやり想うであろう「いつか本出したいな〜」というミーハー心の元に始まりました。この時点では「食器の世界を変えてやるう〜!」とか「テーブルウェアで革命を起こす!」とか一切考えてません(今もだけど)。

本が売れる人材に

もっとみる
「おすすめ教えて」に身構えてしまうこと

「おすすめ教えて」に身構えてしまうこと

「食器のオススメ教えてください」と言われると「うっ...」となってしまいます。

おすすめは一人一人違う#はじめてのうつわえらび というnoteマガジンを書いていることもあり「おすすめ教えて〜」と言われることが多いのですが、どうにもこうにもこの漠然としたオススメというのが苦手です。

たとえばこの二人に「おすすめの食器教えて〜」と言われたとします。

Aさん:一人暮らし/モダンでかっこいいものが好

もっとみる
ググれる時代、レッスンやワークショップの価値とは?

ググれる時代、レッスンやワークショップの価値とは?

最近めっきりトークショーとかワークショップの類に行ってませんでした。

非常に失礼で申し訳ないのですが、参加しても「まあ本読めばわかるな〜」とか「だいたい知ってるな…」と冷めた気持ちになってしまうことが多く。
(もちろん中には素晴らしいものもあるんですが!)

そんな私ですが、ふと思い立ってとあるレッスンに行ってきました。

ルピシアのティーレッスンです。

結論から言って、とても良かった!

もっとみる