見出し画像

288.【災害対策】2日間の台風隔離生活を終えて

皆さんこんにちは!
ミニマリストで中学校教員をしています。
ゆきまつと言います!!

前回は台風隔離生活を通して
「不便さって案外大事だよね」
「不便って楽しいよね!」

という記事を書きました。

今回は台風隔離生活を体験して、学んだ災害対策について解説したいと思います。

台風だけでなく、地震等の災害にも役立つ内容になるで是非見てください!


インフラが途絶えてると

普段生活していると気づかないですが、インフラが途絶えるととても不便です。

停電

停電したら冷蔵庫、電子レンジ、扇風機、エアコンが使えません。

夏だと暑いし、冷蔵庫の食料も気になるところです。

断水

停電より断水はもっと大変です。

  • トイレの水が流せない

  • お風呂に入れない

  • 洗濯、食器洗いができない

といったように、水は生活において電気より影響力があります。
電気類は我慢したり、創意工夫でどうにかなりますが、水関係はそうはいきません。

特にトイレが流せないのと、お風呂が使えないのが苦しかったです。

お風呂に入らないのは2日目が限度ですね。3日となるとストレス半端なかったと思います。

まとめ

とにかく停電と断水が生活に影響が出ます。
その対策を考えておく必要があるということです。

停電対策

暑さ

暑さ対策は我慢したら1日は持つでしょう。
我慢できない場合はタオルを水につけて、体を拭くとスッキリします。

夜になると何も見えません。ランタンを常備しておくことをお勧めします。
我が家はキャンプ用のがあったので、とても助かりました。

冷蔵庫

日頃から1週間分しか食料を買わないようにしているので、冷蔵庫の中は特に問題がありませんでした。

キャンプ用の保冷剤があったので、冷凍庫も問題なしです!!

充電

充電関係はバッテリーがあるので全然問題ありませんでした。
なんならサーキュレーターはバッテリーで稼働するので、常備するべきでした。

キャンプ用品最強です。

断水対策

水の準備

何度か断水したことがあるので、バスタブに水を溜めました。
台風は予め予想できるので、バスタブに水を溜めましょう!

トイレ

トイレの水は先ほど溜めたバスタブの水で補填します。

ここで気をつけたいのが、トイレって案外大量に水を使っているんです。

バスタブいっぱいでも、10回分程度でしょう。

家族がいたら1日もつか微妙なところです。

シャワー

体を洗うのはタオルに水を染み込ませて洗ったり、バスタブに溜めた水で洗い流します。

貴重な水なので大切に使いました。

しかし、シャワーで流せないのでちょっと不快感は残ります。

食料品

台風となると真っ先に食料品がお店から消えます。

得意に「おにぎり」「ラーメン」「パン」です。

私はここで「冷凍食品」に目をつけたのですが、停電したので利用価値無し!!

そこまで考えていませんでした。

ここで災害時に役立つ食品は何か考えました。

・おにぎり→日持ちしない
・パン→日持ちしない
・ラーメン→日持ちする!

ということで、ラーメンを今後は買いたいと思います。

袋麺ではなくカップラーメンが良い!

ラーメンを買うなら袋麺ではなく、カップラーメンが良いです。

なぜかというと、袋麺は食器を使います。

食器を使った後は洗わないと行けません。しかし断水した場合、食器がたまる一方となるわけです。

カップラーメンだとお湯を入れて、食べ終わったら容器は捨てるだけ。

災害用にカップラーメンを備蓄しておくことがお勧めですね。

最後に:キャンプ用品最強

私はかつてキャンプにハマっていた時期がありました。

そのキャンプ用品のおかげで相当助かりました。

ランタン、保冷剤、バッテリーなど

サーキュレーター、カセットコンロ、クーラーボックスは処分したので惜しかったな。

キャンプ用品は場所も取らないので、災害用にお勧めですね!

趣味としても最高です!

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?