見出し画像

星空列車(小海線)とワインの旅

はじめに
お久しぶりです。ゆきねこです。夏休みをいただいたので、家にこもりきっているのもつらいので、少し遠出をしました。夏らしいことをあまりできていなかったのですが、感染対策をしっかりして、夏を楽しみました。
本当なら青春18きっぷとか使いたかったのですが、さすがに5日も移動するのははばかられたので、日帰りで楽しめる旅行を計画しました。

新宿~勝沼ぶどうの郷
朝10時1分の中央線に乗って出発です。今思えば、ここで1つ駅弁を買っておくべきでした。同じコースをとる方は新宿で食料の調達をされることをお勧めします。
10時1分の高尾行中央線に乗り、高尾まで。大体1時間ちょっとです。この電車は各駅だったので、今思えばもう少し早い電車でもよかったのかもしれないです。
高尾駅で向かいのホームに乗り換え。乗り換え時間は1,2分です。ここからまた1時間ほど。高尾を過ぎると、車窓から見える緑の割合が多くなってきます。
12時過ぎ、いよいよ最初の目的地、勝沼ぶどう郷駅に到着です。
勝沼ぶどう郷では、「ぶどうの丘」に行きます。

駅からぶどうの丘までは、駅前のレンタサイクル、「ぐるりん」で。電動自転車が借りられます。私はその場で登録しました。クレジットカードがあれば登録できます。

駅からぶどうの丘まで自転車で5分ほど。登りは電動の力を借りて楽に、下り坂は風を感じながら。途中の景色はこんな感じです。

画像1

ぶどうの丘についたら、昼食です。本来なら、ほうとう屋さんとか、和食処とかあるみたいなのですが、その日は休み。展望レストランしか空いていない・・・!となりましたが、大体2000円ほど。ちょっと高いな~と連れと悩んでました。。
そしたら、隣にある、「天空の湯」に食事処を発見しました。

ここだと、ラーメンや担々麺が1000円以下で食べることができます。私は担々麺にしました。こんな感じです↓

画像2

普通においしかったです。ただ結局、まともに食べられたのがこの日、これだけでした・・・。後ほど記載しますが、持ち運べる弁当やごはんは1つあると心強いです。

さて、腹ごしらえをしたところで、ワインカーヴへ。ぶどうの丘、メインイベントです。1520円で約170種類のワインが試飲し放題です。本来なら「タートヴァン」という器を使って試飲するのですが、感染対策もあり、小さいプラコップでの試飲でした。(でもカップはいくらでもあるので、試飲し放題です。)

画像5

ワインカーブ内はこんな感じ。平日だったのですが、お盆前ということもあって、20人くらいはいたかな?って感じです。距離はとれるし、あまり大きな声で話さないので、その辺は安心です。
ここでたぶん30種類くらいは飲んだかな?入口付近は辛口の白→甘口白→ロゼ→赤ワインという感じの流れでした。タートヴァンが入館証の代わりなので、その日は何回でも入れます。私も結局2回行きましたw

画像4

↑おいしかった白ワインは写真を撮っておきました。これは辛口白でおいしかったやつ。
なお、試飲の横にボトルが置いてあるので、気に入ったものはそこで取って、上の階で会計することができます。

画像5

↑手前のシャルドネは、樽感がすごい。ちょっと安いモンラッシェみたいでした。これで3000円くらいだったので、お土産用はこれになりました。

画像6

↑ロゼはこれが一番だったかな。甘すぎず、結構飲みやすかったです。

画像7

↑赤のフルボディだとこれが一番だったかな。渋みも少なくて、おいしかったです。

ワインカーヴの後は、展望台へ。

画像8

こんな感じの眺めです。
汗もかいたので、天空の湯に行きました。大人は一人760円で、貸しタオルが一人310円です。ちょっと高いですが、湯質もよく、ちょっとぬるっとしていて、肌がすべすべになった気がしました。
温泉の後、もう一回ワインカーヴで飲んで、お土産用ワインを買って、ちょうど16時です。自転車で来た道を戻り、勝沼ぶどうの郷駅へ。返却して、16時18分発、小淵沢行の電車に乗ります。終点まで約一時間の旅です。電車内はガラガラなので、余裕で座れました。

小淵沢~佐久平
メインイベントです。小海線の星空列車に乗ります。

小淵沢駅に着いたのが17時半。小淵沢駅で駅弁&お酒を仕入れて乗り込む予定でした。が、、、、なんと小淵沢駅で駅弁が売り切れ!!それも直前で買い込んだ人がいて、売り切れでした。もともと売っている量が少ないので、要注意です。ほんとここで晩御飯を買えなかったのは苦労しました。。とりあえずビールと練り物を買って、いざ列車へ。

画像9

↑こんな感じ。全席指定です。私と連れは1号車のペアシートへ。窓に椅子が向いているので、外を眺められます。
18時17分、発車。中では車両ごとに星空案内人の方が簡単な星座の解説をしてくださいます。野辺山に国立天文台の施設があるそうで、そこに勤めていた方が解説してくださいました。30分ほどで野辺山駅について、そこで列車はしばらく停車します。先ほどの星空案内人の方に先導され、野辺山駅を出て、近くの公園で星空観賞会があります。あいにくの曇り空で、この日は結局星は見えませんでしたが、リベンジしたいです。

画像10

ISO感度をあげて、MFフォーカスで。三脚も持って行っていたのでこんな感じに撮れました。雲がねえ、、、

19時半ごろには列車に戻り、佐久平駅に向かいます。星空列車には売店とライブラリーコーナーがあり、売店には限定グッズと飲み物(信州ワインとか、軽井沢高原ビールとかありました)、ライブラリーコーナーには星空関係の本がありました。

画像11

↑ライブラリーコーナー。天井には星が映し出されています。

大体1時間ほどで佐久平駅に着きます。佐久平は、北陸新幹線が停車するので、新幹線に乗り、東京へ。小海線の佐久平駅着が20時50分、新幹線が20時57分発ですので、事前に乗車券と特急券の購入をお勧めします。ちなみに私は特急券のみしか持っておらず、乗車券をスイカで済ませようとしたため、見事に乗れず、一本後の新幹線になりました。。。自由席はガラガラだったので、指定席まで取る必要はない気がしますが、乗車券の購入は事前に済ませることをお勧めします。また、佐久平駅のコンビニは20時50分に閉まるので、何も買えません。(ここでも夕食を買えず、、、ほんとに失敗しました。)
今思えば、星空列車に特製弁当付きプランがあるので、それでもよかったと思います。(車内の半分はこのプランの方のようで、結構おいしそうでした。)

以上、山梨・長野日帰り旅行でした。総じてすごく楽しかったです。星が見れなかったのが残念ですが、またリベンジしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?