見出し画像

バレル始めました。

ジャイロ使えないし、2からシューター使ってるしで、黒ザップに赤ザップ、シマネにボールドと、シューター一筋でした。

が、

こちらの動画を見まして。見終わる頃には、バレスピを使ってみる気満々になってましたね笑
動画の効果ってすごい。

他の人が動画にまとめても、結局私に合ってるかですからね!
たとえその人には使いやすいブキでも、私が使いやすいかどうかは別の話で・・・・・・。

使いやすいですね。

一歩引いて立ち回るため、シューターだった頃より周りを広く見やすいです。味方の足場が悪ければインクをばら撒き、味方が対面で苦戦していれば加勢。バレスピ(無印)ならホップソナーで、バレスピ(デコ)ならポイントセンサーでそれぞれ索敵。

元々私はキル目的で立ち回ってはいないので、こういう一歩引いた戦い方は性に合います。
特に、バレスピ(デコ)のサブである「ポイントセンサー」はインク消費率が45%なので、実質2個投げが可能! 索敵が捗っちゃいますね〜。

ナワバリだと、センサーに引っかかってるのにお構いなしに突っ込んでくるシューターが多くて、見かける度にニヨニヨしながら撃っています笑

あとはこっちがスピナーってだけで「どうせチャージせんと撃てんトロ〜い奴やろ?」って感じで舐めてかかる相手も多いですね。

半チャでやれますよ。

寧ろバレスピは、短距離が得意ですよ。

まあそれはさておき、スピナーは基本的に立ち仕事なので、ギア構成はヒト速安全靴を多めに積んでいます。

3はずっと「クラーレ」という名前でやってましたが、
この度2で最初の名前だった「グンソー」に変更。
ちなみに3前夜祭での名前は「イブプロフェン」でした。


最近よく見ているのはこの方のプレイ。ニコ動とTwitchで主に活動されています。
ゆっくり実況はこれくらいシンプルなのが好みです。

まだスピナー握って数日しか経ってないので、なかなかこの人みたく身軽には動けないし、エイムもまだまだ甘いです。
でもせっかく始めたし、楽しく感じられてますし、これは続けるっきゃない。

以前別の方の弓ブキの解説動画も見ましたが、弓は全然しっくりこなかったんですよ。ギアを揃えても実戦で使える動きにはならなくて。
しばらく頑張りましたが、もう使わないと思います。

これからはバレスピ一筋、ファイトーいっぱーつ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?