マガジンのカバー画像

NFTをつくって「値打ちのあるもので、ファンと、たのしく!」

18
NFT(ノンファンジブルトークン)をつくって「値打ちのあるもので、ファンと、たのしく!」: ブロックチェーンによるトークンエコノミーと、みんなのためのキャピタルマーケット(資本市… もっと読む
運営しているクリエイター

#Cryptovoxels

NFT(ノンファンジブルトークン)ってなに?どういう意味?NFTの資産価値ってなに?

自作したNFT(ノン・ファンジブル・トークン)の実例 (Mingle Mangle Studio (ごちゃまぜ工房) on OpenSea) (※このページに書かれている内容は、こちらのワードプレスブログの記事の内容の一部分です。そちらの記事の内容を、一度にすべて掲載することができませんので、何回かに分けておつたえしています。) 大もくじ(このページを含む一連の記事の全体のもくじ)のページ https://note.com/yukinobukurata/n/n6632

新大陸メタバースに図書館建ててみた☆: 仮想都市Cryptovoxelsではじめる異世界トークンエコノミー

パンクス地区(Punks) 仮想都市オリジンシティ(Origin City) Cryptovoxels(クリプトボクセルズ) Cryptovoxelsの仮想都市オリジンシティ探索ツアーの映像 (倍速ダイジェスト版) 今回は、Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)を紹介したいとおもいます。 Cryptovoxelsというのは、ブロックチェーントークン(NFT)を活用した仮想空間を提供しているウェブアプリケーションです。 Cryptovoxelsの仮想都市オリ

Cryptovoxels(クリプトボクセルズ)のVR空間でNFTを使って展覧会を開催してみました!

1分でわかる西垣至剛展 in Cryptovoxels(クリプトボクセルズ) (倍速ダイジェスト版) 展覧会の看板 博物館は、市民の知性を刺激し、人間精神を挑発することによって、未来の創造にむかわせるための、刺激と挑発の装置であります。きょうの講演の題目を、あえて「博物館は未来をめざす」ということにさせていただいたのは、このような意味からでございます。 ―― 梅棹忠夫「博物館は未来を目指す」, 『メディアとしての博物館』 (※1)  博物館が提供する情報は、その形態か