見出し画像

【ブラシ配布】芝浦橋南詰メイキング#2-近景-

1.はじめに

メイキング#1はこちらから見ていただければと思います。

こんばんは、雪町です。今回も上のイラストを仕上げていこうと思います。今回は近景の塗りからです。まずは左の手すりから塗っていこうと思います。

2.導入

質感・陰影を、レイヤーを重ねることで表現していきます。

構造

基本的には上のポンチ絵のような順番で重ねていきます。それでは実際の絵を塗っていきましょう。

3.コンクリートの塗り

画像3

まずは下塗りからです。左の手すりがあるコンクリートを塗っていきます。バケツツールなり、丸筆なりで塗りたい領域をベタ塗りします。その上から平筆とチョークを使ってムラを入れていきます。

画像4

下塗りを終えたらチョークで汚れを、葉っぱ炭ブラシでグランジを入れていきます。基本的に陰影の面が大部分になるのでそこまでディテールにこだわらなくていいです。(暗い部分は情報量が隠れます。)

画像5

続いては面を取ります(陰影を入れていきます)。使用したブラシはエアブラシ影(デフォルトでclipstudioにある)です。空の青に引っ張ったグレーを塗ってレイヤーモードを乗算で重ねていきます。

画像6

出来上がったのが↑の感じです。

このようなかんじで下塗り→汚れ(+溝とか)→陰影(+ハイライト)の順番でガシガシ塗っていきます。詳しいレイヤー構造が見たい方はここからclipファイルをダウンロードして直接見ていただければと思います。あとはひたすらこれを繰り返して近景を塗っていきます。

画像6

4.木を描く

右木

葉っぱ軍隊ブラシを使って描いて消してを繰り返しながら情報量を増やしていきます。葉っぱの色の選び方はほかの人のメイキングや教則本を参考にしたほうが確実ですので割愛します。私の場合手前側の木は6種類くらいの色で塗っています。

画像8

続いては木を線画抽出します。(普通のclipstudioにはこの機能がないので私はphotoshopを使って線画を抽出しています。)これを乗算で重ねてさらに情報量を増やします。この処理は近景でしかやりません。遠くの木には情報量は必要ないので、、、。

最後に色調補正レイヤーで色味を調整します。明るい部分の彩度を高くして緑色を強めました。

画像9

こんな感じで奥の木も描いていきます。

画像10

以上のステップを繰り返しながら近景を描いていきます。というわけで今回はここまでです。次回は人物と中景あたりを仕上げていこうと思います。