ゆきのした

11歳と7歳の育児のこと、仕事のこと、時々夫のこと。継続は力なりを一度でいいから体現し…

ゆきのした

11歳と7歳の育児のこと、仕事のこと、時々夫のこと。継続は力なりを一度でいいから体現してみたい。失敗の多かったあの頃のこと、穴があったら入りたいことだらけの毎日のこと。よかったらのぞいていってください。

マガジン

  • 歯並び日記

    不定期更新。歯列矯正の進捗状況を記録します。

  • 長いひとりごと

最近の記事

【歯並び日記㉒1年6か月ぶり5本目の抜歯】

夏の間、歯列矯正は地味な微調整が続いていて、特に目立った展開もないまま歯の隙間が少し広がったり詰まったり。 9月に入ると。子どもの学校行事や地域行事が忙しく、目まぐるしい毎日を過ごす。 完全復活とは言えないものの、コロナ前と同等レベルの行事開催が増えてきて(地域のお祭り復活、子ども会で太鼓踊りの練習復活)、少しエネルギー消耗が激しい。 みるみるうちに免疫が低下してしまったのか、9月末に朝晩の寒暖差が急に激しくなってからは鼻水ズビズビの副鼻腔炎の予兆も。 私の場合、余裕がな

    • 【歯並び日記㉑痛みの種類について】

      5月初旬。 盛大に悩んでいた。それは痛み。冷たい飲み物を飲むと前歯がキーン。。 これが知覚過敏というものなのか。 いやむしろ常温でも痛むではないか。飲み物は何でも少し温めてから飲まねばならなくなった。 5月の調整日にこの痛みについて聞いてみたところ、歯科衛生士さんからの返答はこんな風だった。 「歯が動く時、ワイヤーで無理やり引っ張って動かしているから急激に周囲の骨を壊しながら進んでいくんですよ。だから、壊れた骨の神経のところに冷たいものがしみるんですよね。あんまり早く動かし

      • 【歯並び日記⑳頬こけ対策】

        春はあけぼの。というわけで最近のお悩み【頬こけ】について記録。 歯列矯正を始めてからというもの(特にワイヤーを装着してから)。「食べる」という人間の根幹にかかわる営みに大きな支障が生じているのは紛れもない事実。 もともと、甘いもの、間食が大好きな私。 それが以下のようなことが原因で食べる気持ちが湧いてこないのだから、矯正ダイエットとはまさにこのこと。 ・ワイヤーに挟まるありとあらゆる具材、それに圧迫されるほっぺた。 ・歯に強い圧がかかっている状態で噛むことで生じる強すぎる痛

        • 【歯並び日記⑲春にかけての調整日】

          春の空気が大好き。新緑が目に気持ちよく、今まさに庭の小手鞠が最盛期。小さな花弁が身を寄せ合ってその名の通り鞠のように並んでいて、風にゆれる真っ白な花枝は最高に可愛い。 さて、2月(8回目)、3月(9回目)、4月(10回目)の調整日を終え、時はすでに5月。 記録が滞っているので、いよいよズボラリアンの本領を発揮している自負がもりもり!しかし、忘れず記しておかねばと、花たちのエネルギーをもらって(ようやく連休に突入して少々ゆとりができたとも言う)、重い腰を上げることとした。よっ

        【歯並び日記㉒1年6か月ぶり5本目の抜歯】

        マガジン

        • 歯並び日記
          23本
        • 長いひとりごと
          48本

        記事

          ゆっきーは岩ちゃんを抱きしめたい

          昔、小学校の校庭の外れに森があった。 たくさんの高い杉の木のおかげで夏でも避暑!と感じるような小さな森。 シダ類や中低木が茂り、ほのかに湿った神々しい空気を覚えている。 森では、みんなで植物を観察したり、図工に使う落ち葉を拾ったりした。 懐かしい静かな森。 約15年前に小学校は廃校になり、森は切り開かれただの切株だらけの原っぱになった。 低学年の頃、私は誰とでもすぐに仲良くなれた。 席が近いとか、同じ係になったとか、友だちになるには「偶然」の要素だけで十分だった。それはまた

          ゆっきーは岩ちゃんを抱きしめたい

          【歯並び日記⑱寒い日々の調整】

          12月中旬はまさかのコロナ陽性(2回目)となり、ろくな記憶がありません。 まさに失われた12月。仕事も予定も全てキャンセル。 前回(7月)は無症状だったので余裕かまして「newspaperババア」に変身しましたが、今回はガッツリ高熱&全身の倦怠感に寝込みました。 なんとか復活してからも、各種お仕事の振り替えや子どもの用事が容赦なく詰まっており、疲れ果てた心身にすき焼きと紅白歌合戦を流し込み、新しい年の幕開けをそろりと迎えました。 さて、11月(5回目)12月(6回目)1月(

          【歯並び日記⑱寒い日々の調整】

          裏返る葉っぱと誰にも盗まれないもの

          10月。悲しみは静かに訪れた。ばあちゃんが息を引き取り、97年間の旅路を終えたのだった。 「食欲が落ちていて水分をとるのもままならないんです」 入所していた施設の職員さんから父がそう連絡を受けたのは夏のこと。 これは大変と、病院に入院することになってから3ヶ月。嚥下機能のリハビリも受けたけど、どうしても口から栄養をとることが難しい状態が続いた。 ナースステーションまで自力で「私の部屋はどこ」とたずねに行けるくらい、足腰は丈夫で体力も残されていたこともあり、希望を託して胃ろう

          裏返る葉っぱと誰にも盗まれないもの

          【歯並び日記⑰ぶち切れちまったワイヤーに】

          10月上旬。 数年ぶりに親族が集まる機会があり、実家に帰った。 下の歯が整列しはじめ、綺麗なカーブ上におさまってきていた。うれぴス。 月イチペースで写真を撮りためているので変化が歴然だ。 口元をしっかり写そうとするあまり必死の形相の私の顔面が「歯」というアルバム内に時系列に並んでいるのだが、久方ぶりの近況報告がてら調子に乗って「歯」アルバムを披露。 親族の爆笑を誘えたのは良かった。 その日、昼食用に持ち帰りした府中焼き(パリパリ食感が特長の人気店のもの)を食している時に、パ

          【歯並び日記⑰ぶち切れちまったワイヤーに】

          【歯並び日記⑯10月の調整日】

          10月初旬。1ヶ月ぶりの調整日。 ひと月かけて下の歯がどんどんほぐれてきて(すき間がたくさんあいて並べそうなスペースが開いてきた!)、今日の調整も楽しみ。 ほくほく気分でクリニックに到着。 待合は満席。みんなそれぞれ歯と向き合っているのだね。 謎の連帯感を勝手に感じる私。 水槽のカクレクマノミが可愛いくて癒される。 ほどなく呼ばれて、いつものお席にスムーズに着座。 エプロンの装着も、何はさておきのうがいも手慣れたもんだ。 先生と歯科衛生士さんが同時に現れて現状把握、サクサク

          【歯並び日記⑯10月の調整日】

          newspaperと過ごす濃密な7日間

          【新聞記事のスクラップ】は、数少ない私の趣味のひとつ。 引っ越してきてほどなく契約した地元紙。 おじさんがチラつかせた洗剤セットが魅力的だったことも否定できないけれど、「新聞を契約する」という行為があたかも良き大人になったかのような感覚をもたらしてくれたのもまた事実。 せっかくお金を支払うのだからしっかりと(時にさらりと)社会の動きを目撃したい。 気になった記事をダイソーの茶色いスクラップブックにペタペタ貼るようになった。 それから6年。とぎれとぎれだがスクラップは続いている

          newspaperと過ごす濃密な7日間

          【歯並び日記⑮9月の調整日】

          【9月 ヘクトパスカルにおののいた】 悪天候も多く、台風のニュースに心痛めることも多かった9月。 夏の終わりの台風って、涼しさを運んできてくるけど、「過去最大」と声高に叫ばれるヘクトパスカルにおののくのは心臓に悪かった。 飛散物になりかねない庭のあれやこれやをしまって、念のための避難準備をして(夫は職場の要請で木の枝舞い散る大雨の中を夜間出勤)、子どもたちと過ごした不安な夜から早半月(中国地方にも影響のあった台風14号の時)。 さ、本題の歯列矯正のこと。台風からさらにさかの

          【歯並び日記⑮9月の調整日】

          【歯並び日記 ⑭ 8月の調整日】

          8月半ば。我が家の畑史上最高の大豊作となったきゅうりがついに終わり。 8月末。空がいつもより高くなった。着実にゆく夏を思う昼下がり。 平和について考えることが多い8月が音もなく過ぎた。 広島県民だからなのか、祖父がシベリア抑留経験者だからなのか。否、戦争のない世界を願うことに住まう場所もルーツも関係のないこと。 ただただ、命のことを考える真夜中が時にはあってもいいよね。 そうして9月が始まった。 さて、もはやひと月近く経ってしまった8月の調整日についてメモメモ。 【8月上旬

          【歯並び日記 ⑭ 8月の調整日】

          君の青い車で海へいこう

          小学5年生の頃。2つ上の姉の影響でスピッツを聴くようになった。 カッコいい男子が『青い車、いいよな~』と言ったのを教室で耳にしたらしい。我が姉ながらミーハーの極み的きっかけである。 おかげで私はスピッツの素晴らしい世界を知ることができた。暇さえあればCDデッキの前で曲を聴き、歌詞をノートに書きだす遊びに没頭した。 何度も聴き、何度も書き連ねた。草野マサムネが作り出す、かわいくてとがった世界をなぞる遊び。 当時はアルバム『ハチミツ』のあたり。 ノートはどこかにいってしまったが

          君の青い車で海へいこう

          【歯並び日記⑬詰まる食べ物ランキング】

          【8月 毎日暑いので唐突にランキング】 上下のワイヤーを装着してからというもの、食事場面でかなり難儀することとなったわけだけど。それは歯列矯正をがんばる者すべての宿命。 ここ数ヶ月で分かってきた、とにかく詰まる・挟まる食べ物をランキング形式で紹介。あくまで私個人の感想です。 野菜編 野菜食べようね、そんなキャッチコピーを壊れたラジオのように毎日子どもたちに繰り返させてもろてますけどmore。ワイヤー×野菜っていうのも難儀な関係なものです。 第3位 とうもろこし 夏野菜

          【歯並び日記⑬詰まる食べ物ランキング】

          【歯並び日記⑫上の歯にブラケットとワイヤーがついた】

          6月末から7月初旬にかけて。何かとめまぐるしい毎日を過ごしていた。 町内会の役員の仕事、子どもの習い事の保護者会、仕事上のお役目などで、いつになく出かけることも増えていた。 疲れで免疫が低下していたかもしれない。なにより医療従事者として3回目のワクチンを打ったのが昨年12月末。抗体が低下していたかもしれない。 この日記のメインテーマ「上の歯ブラケットの装着」からほどなく、うっかりコロコロ第7波に飲み込まれてしまい(これはまた別のnoteに書きたい)、なかなか更新できなかったの

          【歯並び日記⑫上の歯にブラケットとワイヤーがついた】

          【歯並び日記⑪歯が動く】

          かつて大陸はひとつだったらしい。 長い年月をかけて、陸地は動き、海を旅して、離れ離れになった。 遠い日のパンゲア。 地球の気の遠くなるような壮大な歴史に、自分をなぞらえるのも大変おこがましいというか、規模感がおかしいのかもしれないけれど。 歯が動いている。このひと月かけて、特に右下の3番が動いている。 2番と3番の間に隙間がみえてきて感動している。 痛みはほとんどない。時折、噛みしめている左側の歯がうずくくらい。 人体はつくづく不思議だ。骨に長い根を下ろす歯が動くのだから。

          【歯並び日記⑪歯が動く】