友姫

元バレリーナの友姫です🎀現在二児の母👦👶 自分らしく上質な身体作りの為に色々喋ってます…

友姫

元バレリーナの友姫です🎀現在二児の母👦👶 自分らしく上質な身体作りの為に色々喋ってます🧘✨

最近の記事

身体の基礎の大切さ

私はね、バレエを27年くらいやってきてここ数年でやっとなんですけど、 基礎の大切さが死ぬほどわかってきて、逆にそれやれば全部良いじゃんいやバレエやってない人も全員やれば日本良くなるよみんななんでやらないの?って気持ちでいっぱいなんですけど、 きっと多くの人はわかってるけどやらないorやり方がわからないorそんなことしてる暇ないorもっと楽しいやつがいい って感じなのかなぁ。 少なくとも日本には身体の基礎や身体の使い方を教えてくれるところなんて多分ほとんどなくて、だから正しい

    • Tanduについて

      クラシックバレエのタンジュ(タンデュ)について書いてみます✏️ Tanduは伸ばすという意味で、バレエでは足を伸ばす、足を出す動きの事を指します。 これもまた初心者の方はタンジュって足を出すだけでしょ?簡単簡単、それぐらいならできます! って方多いんですけどチッチッチ☝️ タンジュもちゃんとやろうと思うとくそむずいです。(失礼) その動きだけで全身鍛えられるレベルです。 やっぱり大事なのは基本姿勢です。 基本姿勢ができたらあとはその状態を維持したまま足を差し出すだけです。

      • 認知特性と前澤社長の話

        最近旦那とよく話しているのが認知特性の話。 この話が色んなことと繋がって面白いのです。 ちなみに私は母子家庭だけど親の愛情に恵まれてやりたいことやって楽しく生きてきた身体感覚型、旦那は家庭環境色々あってサラリーマンになってちゃんと働かないと生きていけないと思って努力して大手企業に就職した視覚映像タイプ👩👨 とにかく全く正反対です。 だけど結婚した決め手は話をしてて面白いと思うから。 それは性欲がなくなった産後も変わりません。(産後も欲がある人もいると思いますが) 旦那が

        • 再生

          バレエストレッチ

          アンディオールや開脚に必要なバレエストレッチです! 身体に優しい幸せなやり方でご紹介しています。 26分ほどの動画です。 パーソナルレッスンを受けているつもりでご視聴ください♪

        身体の基礎の大切さ

          自分を信じるということ

          感性を磨くとか直感を信じる事ってどちらかというと大事と言われることが多いと思うんですけど、なんで大事かって事について少し書いてみたいと思います。 例えば美術館に行って感性を磨きましょうとか、本物に触れましょうとか言いますけど、それは自分で感じるということが大事なんですよね。 己から沸き上がる思いを育てること、そもそもその思いを引き出しやすくすることが大事なんだと思います。 自分の思いをあまり引き出さずに生きていると自分の思いがわからなくなってしまいます。 そして自分の思

          自分を信じるということ

          力の伝え方

          多分どんな動きでもどんな運動でも同じだと思うのですが、力の伝え方というのはとても大事です。 なぜ大事なのかというと… . ・バランスの良い筋肉をつける為(偏った筋肉をつけない) ・質の良い動きをする為(しなやかな体) ・動きの因果関係をはっきりさせる為(意味なく動いてはいけない) . …こんなところでしょうか。 それを実現する為に身体の感覚をはっきりさせてコントロールしたいので、その為にストレッチすることや精神状況をクリアにしておくことも大事だと思います。 具体的にどう

          力の伝え方

          プリエについて

          今日初めてバレエをやった人も20年踊っているプロの人もやるであろうプリエについてです🤸‍♂️ ただ膝を曲げているだけに見えるこの動きですがめちゃめちゃ深いので解説してみます✏️ まず『プリエ』とはフランス語で曲げる、折りたたむの意味です。 バレエでは足を(膝を)曲げる事を指します。 ただ膝を曲げるだけのシンプルな動きなんですがこれがまた実に奥の深い動きで、正しくやろうと思ったら何年もかかるレベルだと思われます。 プリエが深いというかバレエが深いのですが、バレエの基本姿勢

          プリエについて

          肩と背中を繋げるエクササイズ

          . 良い姿勢の為のエクササイズです🧘‍♀️ バレエの方はもちろん、そうでない方にも簡単なのでおすすめです❤️ . バレエで背中を使えると、肩をあげずに手をあげることができるのでアームスが美しくなります✨ どんな動きでも使うので背中自体凄く使えるようになり美しい背中になります。 一般的に背中のトレーニングというのはうつぶせから起き上がるとか、前傾姿勢から起き上がるとか、普段の生活ではなかなか取り入れにくいものが多いです。 でも使い方がわかれば普通に立っている姿勢でも意識する

          肩と背中を繋げるエクササイズ

          肩と背中の使い方(肩を下げろと言われ飽きた方へ

          今までの経験上、レッスンで肩を下げなさいと言われている人はその瞬間は直せてもなかなか直すことができません。 それはなぜかというと肩の使い方が間違っているからなのです。 ただ肩甲骨を下げるだけでは足りないのです。 肩甲骨を下げる感じ、とも表現できるのですが、実際細かく言うと肩甲骨には直接力を入れません。 バレエでは足の関節同様、肩の関節もアンディオール(外旋)で使います。 そしてその上で肩を下げる動きをするとわき辺りの筋肉が働いて良い背中が出来上がります。 こうするこ

          肩と背中の使い方(肩を下げろと言われ飽きた方へ

          トレーニングの回数について

          よく10回x3セットとか書いてあったり、 これ何回やれば良いの? と聞かれることかあるんですけど、 それは人それぞれです。 人それぞれな上、同じ人でもその日の気分やコンディションによって変わると思います。 だから私は何回やった方が良いって言わないんですけど、 せっかくやるなら一回じゃ終わらないだろうし、 やらない日があってもいいし、 ちょっと効いてきたなと思ったらやめてもいいし、 やりたいならできなくなるまでやればいい。 自分の心の声に従いましょう👂 毎日何回って決めた

          トレーニングの回数について

          背中ほぐしの重要性

          バレエをやっている人はもちろんですが、やっていない人も背中ほぐしは絶対にやった方が良いのでそれについて書きます✏️ . ▼なぜ背中ほぐしは必要なのか 背中の筋肉をほぐすという意味と背骨を柔軟にするという意味で是非おすすめしたいエクササイズです。 でも、エクササイズと言ってもトレーニングではなくマッサージ寄りなので辛いものではありません。 よっぽど固まってる人は悶絶するかもしれませんが。 . [背中ほぐしによる効果] ・呼吸が楽になる ・良い姿勢が作りやすくなる ・自然なS

          背中ほぐしの重要性

          グランジュッテのコツ

          結構前にリクエストがあったので書いてみます。 結構ジュテという表記が多いですが、発音的にはジュッテなのでこれでいきます。笑(恩師はジェッテと言う) グランジュッテは片足で踏み込んで反対側の片足で着地するジャンプの事です。 バレエレッスンでは最後の方にでてくる大きな技なので体はだいぶ温まって上半身の引き上げがしっかりできている状態で行うことが大前提です。 グランジュッテはだいたい前か横に飛びます。後ろに飛ぶ事はあんまりないですかね?そういえば。 圧倒的に前に飛ぶパターンが

          グランジュッテのコツ

          骨盤の話(妊娠出産編)

          最近わかったことなのですが、やっぱり骨盤というのはとても大事で妊娠出産にもかなり影響があるらしいのです。 バレエをやっている人は安産だとか色々言いますが、骨盤の状態が良い人はつわりも軽いらしいです。 つわりがひどい人とそうでない人の違いはなんだろうとずっと思っていたのでとてもびっくりな情報でした。 骨盤の状態が良い、とはどういうことか。 それは左右の歪みがなかったり、前傾でも後傾でもないニュートラルな状態、ということです。 もちろん、骨盤まわりの筋肉が凝り固まっていない事も

          骨盤の話(妊娠出産編)

          脚や腕も呼吸する?

          生きていく上で呼吸って大事ですよね。 なんかいっぱいいっぱいになった時とかイライラした時とか焦ってる時って呼吸が浅くなってたりするものです。 感情は呼吸に影響されるし、呼吸は感情に影響されます。 だから本番前とかも落ち着く為に深呼吸って言いますよね。 それぐらい呼吸は大切です。 いつも気持ちを切り詰めた(張り詰めた?)生活をしている人はもはや深呼吸をすること自体難しくなってしまいます。(こう見えても私もそういう時期ありました。笑) それは日常的な浅い呼吸によって身体がその

          脚や腕も呼吸する?

          バレエを楽しむということ

          バレエの魅力にハマっている人、たくさんいると思うんですが、ハマるポイントが人それぞれです💃✨ . ただ踊ることが楽しい人、 努力してできるようになる達成感にハマる人、 基礎をコツコツやるのが好きな人、 綺麗なポーズをするのが好きな人、 回転ものやジャンプが好きな人、 色んな先生のレッスンを受けるのが好きな人、 舞台で踊るのが好きな人、 他にも色々なパターンあると思います。 もちろんバレエを好きっていう気持ちが一番大切だし、それがあればぶっちゃけなんでもいいと思います。

          バレエを楽しむということ

          バレエと人

          何に関しても技術の習得には時間がかかるものです。 もちろんバレエも。 それが良いんですけどね😉 バレエは特に頭でわかっていても体ができるとは限らない為、人に見てもらうということもとても大事です。できてるつもりで全然できてない…バレエあるあるですよね😁 イメージももちろん大事ですが、基本的な体の事を知っておく事は踊る上で、テクニックを習得する上でとても役に立つと思います。 今の時代、調べれば色んな情報がでてきますがそれが果たして自分に合った本当の必要な情報か、それが一番大

          バレエと人