見出し画像

言葉づかい一つで将来が変わる?!

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

職種や年齢、立場等で相応しい言葉づかいは、微妙に変わってきます。
たとえば三十二歳、社会人としての経験は一〇年と変わりなくても、経営者の立場にある人と、社員ではその発言の重みが違います。
経営者の発言は、ひと言であっても会社の命運を決めるもの。失言は許されません。
もちろん社員としての発言であっても、会社を代表しているのだという意識はかかせませんが。

また極端な例ですが、お医者様や教職等に就いている方が「ヤバイ」とひと言口を滑らせたら、一瞬にして信用を失うでしょう。
言葉づかい一つで、将来を閉ざしてしまうことすらあるのです。
そうはいっても言葉づかいを難しく考える必要は、ありません。
社会人としての礼儀をわきまえながら、あなたらしさを伝えればいいのです。

気をつけるのは
●若者言葉
●ビジネス会話特有の言い回し
2つがポイントになります。

では順を追って、解説していきます。

敬語を覚えても、なかなか直すことができないのが「若者言葉」です。
ちょっとした弾みに出てしまうのです。
よく耳にするのが「ヤバイ」「うざい」。他にも「若者言葉」だと受け取っていないのでしょうね。「なにげに」を使う方も、見受けられます。

これらはプライベートで使うには問題はありませんが、ビジネスシーンでは慎むべきです。あなたが有能でそれまで丁寧に敬語で話をしていても、一言「ヤバイですね」などと「若者言葉」を口にすれば、今までの努力が水の泡になるでしょう。
あなたの話し方は、付け焼刃であることが、分かってしまいます。

また感情を示す「ありえない」「ビミョー」「ぶっちゃけて」などは、幼稚な印象を与えますから、ほかの言葉に置き換えて話をしましょう。

「ありえない」 →「あるはずがない」・「ありそうもない」
「ビミョーですね」→ 「判断が難しいですね」・「良いとも悪いともいえない」
「ぶっちゃけて言えば」→ 「正直なところを申し上げますと」・「言ってしまえば」

若者言葉とそうでない言葉の判断は、難しいですが相手との年齢差が大きくなるほど、誤解も生じやすくなります。
ビジネスシーンでは、目上の方の感覚にあわせるのがマナーです。

~「ヤバい」ひと言で今までの努力が水の泡になりかねない~

最後までお読みいただきありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛毎日配信standfm「言葉のパワースポット☆ウスイユキチャンネル」💛

💛YouTube始めました・チャンネル登録して頂けましたら幸いです💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?