見出し画像

コンディショナーで顔を洗う?ネパールの美容院潜入レポ ネパール3日目

本日のチャレンジ

1. カトマンズで有名な美容室で髪を切ってもらう
2. ヨガをする
3. ネパールの伝統楽器「サランギ」を探す旅
4. Momoを食べる
5. おみやげ屋さんのお姉さんと再会

1. カトマンズで有名な美容室で髪を切ってもらう

この日のために2ヶ月?くらい髪を切らずに伸ばしておいたのです!w

以前は150円カットのお店で切っていたのですが、どうも仕上がりが想像と違う・・。とのことだったので今回はカトマンズで有名な美容室を探して優秀な美容師さんに切ってもらおうというチャレンジでした。

いろんな手を尽くしてようやく探し出した美容院がこちら!

タメル のKathmandu Eco Hotelの近くにあります。

初めてネパールでちゃんとした?ところで髪を切ってもらったのですが、面白ポイントがいくつかあったので紹介します。

(1)コンディショナーで顔マッサージ
シャンプーの後、コンディショナーを髪になじませ洗い流すと思いきや、コンディショナーのローション感を利用して顔マッサージまでしてくれましたw
(2)眉剃りが激痛
眉整えるから、目を瞑っていてと言われ、目を瞑っているとまぶたに激痛が。何かと思いきや、糸を巧みに操って眉毛を抜いていました。なんというテクニック。激痛に耐えられず「痛い!!」と叫びまくってたらみんなに笑われました。w
(3)すきバサミが100均クオリティー
すきバサミの切れ味がとにかく悪い。これも激痛でして・・・。毛が抜ける音がしました。

総評
ネパールで美容院の中ではかなりクオリティーは高い方ではないかと思います。写真を見せたらだいたいそんな感じでやってくれます。

基本情報
・カット・シャンプー・眉剃りで550ルピー(550円)
・写真を見せると、それに近づけてくれる(期待はしないほうが良い)
・待っている間、グリーンティーを出してくれる
・カット専門が一人、それ以外に補助スタッフが一人
・お客さんの年齢層は若干高め(30代)

2. ヨガをする

インド・ネパールといえばヨガですよね。なのに一度もやったことがなかったんです。今回行ったヨガ教室はこちら!

タメル の入り口、「ガーデンオブドリーム」側のHimalayan Javaの建物の最上階にあるヨガスタジオです。

結論から言うと、最高でした!

よかったポイントを紹介します。
(1)広いスタジオ
僕が参加した会は参加者が15名ほどいました。15名が手を広げてもぶつかることなく寝そべることができるほどのスペースがあります。開放感がありよりヨガに集中できる環境でした。

(2)ハイクオリティーで低価格
一回70分のコースで料金が800ルピー(800円)とかなりお得!1ヶ月コースなど様々な料金体系があるのも特徴です。

(3)初心者でも参加できる
僕はもちろんヨガ初心者ですが、他の参加者も半分ほどが初心者でした。しかし講師の男性はゆっくり丁寧に説明してくれたおかげで初心者でも十分楽しめます。

ネパールに来た際はぜひヨガを楽しんでみてください!
詳細はこちらをご覧ください

3. ネパールの伝統楽器、サランギを探す旅

僕はネパールの音楽がすごく好きです。ネパール独特の音を奏でる楽器がいくつかありますが、中でもサランギという楽器の音はすごくネパールっぽさを味わうことができます。

やはり、よりネパール人に近づくためには現地の音を体に染み込ませることが大切だろうと思い、サランギを買うことに。

ただ、タメル で売っているサランギは質がイマイチな気がしていまして。。。本場のサランギを探す旅に出かけました。

タメル のお店を一通り回った後、ダルバールマーグのあたりまでいき、一つすごくいいお店を見つけました。

↓この辺にありました。(写真は全然違いますがこの辺でした)

楽器屋というより、楽器を作っているお店です。名前はありませんw

なので、価格もタメル で買うよりも半額ほどです。

大きめのサランギが3000円程度で購入できるみたいです。ここで買おうか迷いましたが、まだ良いサランギがどこかにあることを信じサランギを探す旅はまだまだ続きます。

4. Momoを食べる

ネパールの10秒飯といえばmomo!今日は2食もmomoを食べてしまいました。(3KG痩せると言ったのに・・・)

5. おみやげ屋さんのお姉さんと再会

帰国直前、バックパックが壊れてどうしようかさまよっていた時、あるおみやげ屋さんのお姉さんが「これ持っていきな」といってバックパックをプレゼンしてくれました。

そのお姉さんに会いたいと思い、おみやげ屋に言ったのですが、今日は不在でした。後日チャレンジします。

ネパールチャレンジまだまだ続きます。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?