見出し画像

私55歳 夫60歳の日常         夫うつになる⑤

ミュージアムに行ってからもうすぐ1ヶ月。
不眠、不安でいっぱいの夫。
抗うつ剤が半錠だったのが1錠になり、夜は睡眠導入剤を服用するようになった。
それでも眠れないそうだ。
正確に言うと就寝から3時間位で目が覚めてそのまま朝までうつらうつらとするそう。

寝るのが大好きだった夫。
薬が嫌いで常備薬もなかった夫。

この状況は辛すぎる。

1ヶ月そんな毎日。

それでも何とか仕事に行く。
出勤の日とリモートの日で5日間が過ぎる。
仕事は本人が続けたいと言って決めたことだから応援する。

土日は何もする気が起きないと1日中、椅子に座るか横になっている。

何もする気が起きないんだ、何かしようと思うけど体がついてこないんだ、と言う。

夫は限界なんだ。

体と思考が一致していない。
思考に従おうとすると体がついてこない。体に従おうとすると思考がついてこない。そういうことは私にだってあるけど、今の夫はそこを抜け出せないでいる。


先週の土曜日、ふと見ると横になっている夫がいびきをかいていた😪

嬉しくて涙が出た(>_<。)

「いびきかいてたよ、嬉しくて泣けてきたよ~。」

「えっ?いびきかいてた?そうか……。」
(本人はあまり嬉しそうじゃなかったのは何故だろう)


私は夫のことは治せない
私は夫の辛さを代わることは出来ない

私は私の出来ることをする。

そばに居ること。


私もイライラする。悲しくなる。はぁーとため息が出る。
仕方ないじゃん。
人間だもの。
物に当たったり(今朝はタオルを投げた)ヤケ食いしたり、1人カラオケに行ったり、1人の時に「あーっ、つっかれたなぁ~!!」と大声で言う。

鬼の形相で出勤する夫を祈りながら見送り、1人になったらなったで家でホッとする私が居る。

夫も私も精いっぱいの毎日だ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?