セキュリティと自分が忘れるリスク考えてますか?(iPhoneのロックがかかり解除できないとき)

嫁のiPhoneが突然、「アクティベーションロック」がかかってしまって、
携帯電話が使用できなくなりました。

現状まだ使用できない状態ですが、

いろいろと自分の方で、アップルサポートに原因とその解決策を聞いてわかってきました。

今後、こういったことで困る方がいるのではないかと思いましたので、
参考になればと思い記しておきます。
(行き所のない憤りを残して、すっきりするという目的もありますが、、、)


簡単に雑感をまとめますと、

・ネット上のセキュリティに関して、甘く考えている方(我々消費者)と、それを何とか守ろうと仕組みを作っている提供側(アップルとか通信業者とか)の方との、
認識の差が激しいということ
・携帯電話会社または、販売代理店が”くそ”だということ(仕組みを考えた大元のこと)


ですかね。


計、3回アップルサポートに電話して、総計2時間くらいお話しました。

アップル側の対応が早くて、丁寧だと思います。
(どこぞのひかり系の業者とは違いますね。。)


まず、そもそも、今回「アクティベーションロック」がかかってしまったのは、
アップルが最近、16年の8月下旬にリリースされたiOS9.35アップデートに起因します。
これのどこが影響したのかというと、「2ファクタ認証」の自動設定です。

2 ファクタ認証は、Apple ID の認証を二重化することでセキュリティを強化し、たとえパスワードが他人に漏れても、本人以外はアカウントにアクセスできないようにする認証方式です。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204915

Apple IDの2ファクタ認証の設定方法と解除方法(iPhone編/Mac編) | Ringo Master http://ringo-master.com/2016/10/01/apple-idの2ファクタ認証の設定方法と解除方法(iphone編/mac/

これの適用が、セキュリティ上私たちを守ってくれることなので、なんら問題はありません。

『Apple IDとパスワードの両方』が悪意ある第三者に知られてしまうとApple IDやパスワードが書き換えられる等、
Apple IDの乗っ取りにあう可能性が高いからです。

私たちが、”安易”なパスワードを設定してしまうから、仕方ないからサービス側が私たちを守るために作ったものと言えますね。
(乗っ取りの事故が多いですから)

そもそも、こういった「2ファクタ認証」適用のアップデートであることを、認識してアップデートされる方がどれほどいるかわかりませんが、
私のようなアホには気づかないし、知ってても、特にリスク考えずに同意してしまう気がします。(これだけ考えたらいい機能ですし)
(ただ、アップデートがwi-fiにつながったときに、ダウンロードされてしまうので、自分が気づかずに自動でアップデートされてしまっている場合があります、本人はwifiにつながったときにアップデートするということに、どこかのタイミングで同意したのでしょうが、覚えてないですよね)


「2ファクタ認証」のセキュリティの他に、「盗難防止ロック」というのがあるのはご存知でしょうか。
これは、「iPhoneを探す」ってやつですね。これをオンにしていると盗難紛失したときに悪用防止のためにロックがかかります。

http://japanese.engadget.com/2016/05/04/iphone-iphone-iphone-tips/

今回、「アクティベーションロック」がかかったのはこれが設定ONになっていたから。

つまり!!!!
嫁の携帯は、もともと「iPhoneを探す」の「盗難防止ロック」を設定してあり、
かつ、「2ファクタ認証」が最近のアップデートによって設定され、2重のセキュリティがかかっている状態で、
最強クラス?のセキュリティになっていたわけです。

セキュリティが厳しいのは、いいじゃないかと思いますが、
一番のリスクを忘れています。

それは


AppleIDを忘れるというリスクです!!!!!!!!

これが人間だから仕方ないですよね。
ID、パスワードを忘れてしまったひとはたくさんいるかと思います。
パスワードなんて、年々厳しく設定されるようになっていますし、期間が空いたら、違うパスワードに設定し直しということも増えています。
銀行系なら、何度か間違えたら、設定し直しというのもありますよね。

それだけ、パスワードなんて簡単に見破られてしまいます。

安易なパスワード、忘れてしまわないように単純化したものを使うのはわかりますよ。
でも、今回私、嫁のIDを探すために、これかなというIDを入れて、これかな?というパスワードを入れたら、
なんと!!!嫁ではなくて、違う名前のひとのログインできちゃいましたから!!!怖い!

個人情報が丸見えでした。
「iPhoneを探す」設定されていたので、今どこにいるかも、メールも、メモ帳に書いてあるパスワードも、カード情報(一部)も丸見えでした。怖い!!!

だいたい、IDって、自分の名前に関わるもの、苗字か名前を使って、その後誕生日を入れるパターン多くないですか?
そして、パスワードもIDと同じようなものだったり、頭文字が大文字だったりその辺です。
それを数個パターンを試すだけで、簡単に他人のIDをログインできてしまう。。


だからこそ、一般消費者にパスワードを厳しく設定させるのもわかるし、セキュリティの厳しいシステムを導入させるのもわかります。

IDが分からないとロックが解除できない。
嫁の携帯は「2ファクタ認証」がかかっているためにアップルサポートに電話してもIDを教えてもらうことはできません。
つまり!アウトということです。

このまま今の携帯を使うためには、「盗難防止ロック」(「アクティベーションロック」)を解除するために、
契約事項(購入)証明書をドコモで発行してもらうか(1週間くらいかかりそう、その後アップルに提出して5,6営業日後)、
もしくは、購入のときの契約書を探して、それをアップルに画像にして送付する必要があります。それを受理してから5,6営業日後アップルの方から解除されます。

当然、その後は携帯の情報は全消去です。

機種変更した方が早いですよね。。。。

バックアップを取っていなかったので、データは残りません。
(バックアップ取っていなかったのも落度ですが)

IDを忘れるリスクはあります。それも当然アップルは知ってます。
だからこそ、appleIDを作成するときには、レスキューメールという救済措置として、日常使用されるようなメールアドレスと紐づけるものがあります。
けれども、それも今回設定されてませんでした。

八方ふさがりです。

通常このレスキューメールは設定している方が多いと思います。

嫁のappleアカウントも実は設定していました。別のappleアカウントなのですが、、、、
普段、アプリダウンロードする際は、別のappleアカウント使っていたみたいなのです。

購入したときに作ったときにだけicloudのappleアカウントを作成していて、それ以来使用していなかったからIDを覚えていなく、
そして、今回携帯と紐付いている「盗難防止ロック」がそのicloudのappleアカウントだったんですね。

そもそも、このicloudのappleアカウントを作成するときに、
レスキューメールを設定するはずなのですが、設定されていなかったようです。後で設定するみたいにスキップしたと思われます。

ドコモや代理店で契約するときって、2時間くらい契約に時間がかかると思います。設定とか店員さんがやってくれて、そのまますぐに使用できるようにしてもらっていたから、

もしかしたら、レスキューメールを設定するのをスルーされていたのかもしれません。

つまり、長々と書きましたが、
こういうのって、なんか、ドコモとか代理店の説明不足のような気がしてます。
アップルのサポートの方も言ってました。

最後の最後の頼み綱がこういうところで抜けてしまったら意味がないと思います。
もっと、セキュリティは今後厳しくなると思いますし、消費者が気づかないところで企業サービス側は厳しく設定すると思います。消費者頼みではセキュリティが担保できないですし。
そうしたとき、うちら消費者はその事実に気づかず、他のセキュリティを二重にかけてしまったり、IDパスワードを忘れてしまうという最大のリスクを考えずに、
行動してしまいます。


セキュリティの危険性と人間が忘れてしまうという危険性両方リスクとして捉え、対策を消費者側が認識する必要があるのではないかとなんか気付かされました。
複雑すぎて、もはやわけがわかりません!!!


携帯やネットなどの通信業者のプランとか契約が一般消費者にとって、分かりづらすぎて、憤りを感じているのは昔からは変わりません。
以下参照ください。

#008  ネットの契約って何でこんなにややこしいの?(お金の話)
http://yukke1006.com/2013/02/16/008money/

こういうことって、もっと単純化、シンプルになればといつも思います。
間にいろいろひとが絡むから、大切なことがいつもちゃんと伝わらない。
結局、つけがまわるのは、末端のひと。

もっと、仕組みってシンプルにして、誰が何をして、どうハッピーになっていくかわかりやすいのがいいと思います。
社会が幸せになる仕組みなんて、もとをたどれば、簡単に言い表せることなんじゃないかって思います。


ということで、
最後に何が言いたかったのが以下まとめると、

・アップルサポートは総じてサービス対応はいい
・今年の8月に設定された「2ファクタ認証」知ってますか?
・「2ファクタ認証」知らないひとは「iPhoneを探す」設定かけてますか?(かけていたら、二重になってます、どちらか必要なのか確認する必要あり)
・レスキューメール設定してますか?
・携帯電話と紐付けているappleIDはひとつですか?
・バックアップは当たり前だけど、こまめにとるべき
・結構、パスワードは見破るのは簡単!
・携帯会社、ネット通信会社などはくそ(というか仕組みが変、分かりにくい、嫌い、営業の電話がくそ)
・ドコモ、ソフトバンク、auとはもう契約しない

ということです。



頭のいいひとは、難しい言葉で説明して説得して、自分が有利になるように物事を変えていくけれども、横文字とか業界・専門用語とか使わずに、小学生でも分かる説明ができるようになりたい。。

Twitterで仕事や育児関連の投稿しています。気軽にフォローください🙇 ☞ https://twitter.com/yukke1006