見出し画像

びっくり市

福岡の直方にあるびっくり市へ!

The 昭和な雰囲気!

気になっていたけど、ちょっと距離あるから中々いけなかった場所。

とても昭和な空気!
お肉、お魚、八百屋さん、お惣菜系、フードコート、ハンドメイドショップ、パン屋さん…その他諸々!!

とにかくワクワクする場所。
食のテーマパークでした。

市場感

下調べしたところ、フードコートのビビンバが人気らしくて食べている人がたくさんいた。

朝ごはんが遅くてお腹空いてなくて断念。残念。

大好きな生牡蠣も売っていたけど、殻付きだったので、こちらも断念。

けど、ものすごい行列の出来ている焼き鳥屋さん発見!串が殆ど一本138円?だったかな。

並ぶのが苦手なゆっくま夫婦も珍しく並んでみた。5本ずつゲット。
食べ応えがありまくりで、もちろんおいしかった♪

一本の串がものすごいボリューム!

一貫48円?のお寿司も1人6個ずつゲット。

まぐろ、サーモン2、たこ、いくら、うに

めちゃくちゃ安いのに、こちらもお値段の割においしかった。お気に入りはサーモンだった。

初めて買えたあまおう。380円!

あまおうがなんと380円、、安すぎる!
ちゃんと甘かった🍓

形が不揃いだけど、だいぶ大きめ!

こんなに入ってて、そのままでも食べたけどゆっくまは昔から、お砂糖と牛乳にいちごを入れて食べるのが大好き!

あまおうを牛乳で食べるなんて贅沢だ

贅沢食べして、もう幸せ幸せ。
たまらなく幸せな味。

フルーツってすごく好きだけど、一人暮らし以降あんまり買って食べることなくなっちゃったな。
贅沢な気がしてしまう。

あんぱんとフレンチトースト

あとはパン屋さんでおいしそうなパンをゲット。
明日の朝食べるのが楽しみ✨

あとは八百屋さんで100円の大根と長ネギを購入。

満足。

帰りの車でお腹が空いてきて、途中のサービスエリアで休憩。コーヒーとカレーパンゲット。

カレーパン!

カレーパン、もちもちしてて美味しいカレーでした♪

もち吉のいなりあげもち

ずっと気になっていた、もち吉のいなりあげもちをついに買えた!
福岡にいる間に絶対食べてみたかったものの1つ。
半分来週実家にお土産で持って行く予定🛍

夜は日曜恒例のちびまるこちゃんからのサザエさんを見ながらお酒を飲んで串とお寿司食べて良い1日でした!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?