acid android archives fin 再読

前4冊と比べるとおそろしく平和なラストでした笑。いや、extendedも平和っちゃ平和だったのか。幻になってしまった#13@武道館のことはあれど。

alcoveのメンバースケジュールがきっかけで、 ACIDが第2形態に進化したのは、偶然で必然だったんだと思う。
acid android=yukihiroである以上、yukihiroさんが、彼自身の思いやインスピレーションで出した結論は絶対的に正しいわけで、それは今に至る緩やかで順調な活動があらわしているんだと思っています。

あと…同じ頃から、yukihiro=acid android…ではないって気づいたことが、ひとつ、この活動がうまく回り始めたきっかけだったのかもしれないな。
選んだ形態やパートナーたちが、ことごとくピタリとハマったことも、偶然であり必然だったのかもしれない、と思います。

そんなわけで、常に現在進行形の「ACID ANDROID」は、今、割と安定的に進行しているので、archiveとしては「fin」なのかもしれません。
今の活動に、リアルタイムでしっかりついてこいよってことなのかもしれないけど、でも、ときどきはこうやって近況や想いを言葉にしてくれると嬉しいんだけどな。
ライブで、hydeもうらやむような破壊力のある一言をつぶやくだけじゃなくてね笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?