見出し画像

いい加減、家計管理を何とかしたい方へ

どうして家計管理がうまくいかないんだろう

家計を何とかしないとまずい!
子供の教育費を貯めたい
自分達の老後の準備もしないと!
子供との時間を大切にしたいから、働き方を見直したい

などなど、様々な理由で、家計簿に挑戦するものの、
レシートが溜まり、
家計簿空白のページが増えて、
結局、今月もまた最後まで家計簿をつけられなかった…

頑張って家計簿をつけているのに、
また、今月も赤字

頑張って家計簿をつけていても、
全然、貯金が貯まらない

無駄遣いしているつもりはないし、
節約も頑張っているのにな…

自分の家計管理の出来なさに、どんどん自信をなくしてしまう。。

そんなこと、ありませんか?

本当はもっと上手にお金をやりくりしたい

家計管理や、家計簿のお悩みから共通して見えることは
「今、満足いくお金の使い方が出来ていない」ということ。

お金に余裕があれば
子供の好きな習い事をさせてあげられるのに。

お金に余裕があれば
夫婦でケンカにならずに済むのに。

もっと上手にお金のやりくりをしたい!と思って
家計簿をつけているのに、なかなかうまくいかない、という方は
沢山いらっしゃいます。

また、
家計を何とかしたい、何とかしなきゃ、と頭ではわかっているのに、
家計に向き合うのが怖くて、なかなか手がつけられない、という方も
います。

家計管理がうまくいかないワケ

今は、本やSNSを開けば、沢山の家計管理についての情報が
簡単に手に入ります。

それなのに、実生活が改善するような家計管理がなかなか出来ないのは、
なぜか。

それには、いくつかの理由があります。
順番に説明していきます。

家計管理の全体像が見えていない

巷にあふれる家計管理の情報、そして、市販の家計簿だけでは、
実は、家計の全体を見ることが出来ていません。

何にいくら使ったか、支出を記録していくことは勿論大切ですが、
そこで止まってしまうと、せっかく家計簿をつけても、
「今、うちにはいくらあるのか」
「どのくらい使っても大丈夫なのか」がわからず、
家計簿をつけているのに、お金が貯まらない、安心してお金を使うことが出来ない、という状況に陥ります。

支出を記録することは、家計管理の大切な一部ではありますが、
それだけでは、赤字を防いだり、中長期的に家計をやりくりしたりするのは
難しいのです。

家計管理がどうもうまくいかない、
家計簿が続かない、と、お悩みの方は、その違和感に気付いていらっしゃるからかもしれません。

家計の全体像が見えないので、家計簿が実生活に活きている実感が持ちにくい、だから、つまらないし、めんどくさい、となってしまいがちなんですよね。

何のために家計管理したいのかイメージ出来ていない

家計管理をする目的は何ですか?
貯金をするため?

貯金をすることで、何がしたいですか?
何のために貯金をしますか?

家計管理は、長く続けるものですが、今の時代、とにかく女性は忙しい。

仕事、家事、育児と、日々の忙しさの中で、どうしても、モチベーションが続かず、家計管理の優先順位が下がってしまうことがあります。

けれども、「家計管理」というと、ちょっと敷居が高くなりますが、
つまりは、「お金の使い方」。
そして、「生き方」なんです。

どんな風に暮らしていきたいのか、生きていきたいのか。
お金の使い方は、
もっと深いテーマにつながっているんです。


例えば、子供の教育費のために貯金がしたいのであれば、
子供のどんなところを伸ばしてあげたいのか、
大学まで行かせてあげたいのか、
大学は自宅から通うのか、下宿になるのか、
そのためには具体的にどのくらいのお金がかかるのか
大学でなくても、何か、を見つけた時、
夢を応援してあげられるお金を準備してあげたいのか。

具体的にイメージをしていくと、
日々のお金の使い方にも、無意識に変化が出てきます。


家計管理をストップさせてしまっている原因がある

これは、自分ではなかなか気づきにくいところですが、
もし、頭では「家計を何とかしなきゃ」と思っているのに、
なかなか踏み出せなかったり、家計簿が続かなかったりする場合は、
その裏に、「本当は家計管理したくない」という隠れた心理があるかもしれません。

家計簿をつけることで、家計の状況を目の当たりにするのが怖い
自分の管理の出来なさが、あからさまになるのが怖い
という気持ちは、家計管理をする上で、大きな障壁になってしまいます。

他にも、家計管理がうまくいかない原因は、まだまだ沢山あります。
原因を知らないまま、家計簿のつけ方をただ調べていても、頑張って根性で家計簿をつけようとしても、家計の悩みはなかなか解決しにくいのです。


これからの時代に家計管理が必要な理由

私達日本人は、お金のことを良く知る機会もないまま、大人になりました。

この30年間、日本の平均賃金はほとんど上がっていません。
そして、少子高齢化はさらに進み、2040年には、1人の高齢者を、1.5人の現役世代で支える、世界でも類を見ない超高齢社会に入ります。税金や社会保険料の負担も、これまで以上に重くのしかかってくることでしょう。
家計管理のやり方や、お金の知識がないままで乗り切るには、厳しい時代になっていくことは、避けられない事実です。

社会の仕組みや、少子高齢化を止めることは、今すぐには難しいですが、
私達1人1人が出来ることはあります。


自分のお金、自分の人生は、自分で守っていく

自己責任の時代、とも言われますが、もっと前向きに解釈すると、知識を得て行動することで、自分の人生を守っていくことが出来る、とも言えます。

そのためにも、日々の家計力を上げていくことが、働いている人も、働いていない人も、全ての人の「生き抜く力」につながっていきます。

こんなはずじゃなかった」と、後悔して生きるには、人生はあまりに短い。

「自分はどんな風に暮らしたいのか

「自分はどんな風に生きていきたいのか

これらを、日常の中で軌道修正しながら、叶えていくための、一番身近な手段が家計管理なんです。


人生を変える家計管理のエッセンス

家計管理も、企業の会計も、お金の基本は同じ。
お金の基本原理は、古代ローマからずっと続く、不変の土台なんです。

家計簿が続かなかったり、つけていてもお金が貯まらない理由は、この不変の土台の一部しか見ていないから。

そして、変化のスピードが激しい今の時代に、私達は、自分で考えて行動しているようで、実は沢山のものに振り回されているからなんです。

■講座の内容

・もう迷わない!家計簿迷子から脱出するお金の基本原理
・頑張っても家計簿が続かない人の心理ブロック
節約を頑張ってはいけないワケ
家計管理で挫折しないマインドの整え方  
キャッシュレス時代の上手なお金の使い方  など
講座の中で、簡単なワークも一緒にしていきます。

■講座の詳細

開催日時:2023年1月17日㈫10時~11時半
場所:ZOOM
受講料:通常12,800円(今後、この価格で動画講座を販売予定)
   →今回限り5,500円(税込)
支払方法:銀行振込(申込後、自動返信にて振込先をご案内いたします)
申込方法:こちらのフォームよりお申込み下さい

開催終了しましたが、申込に間に合わず、受講出来なかった方へ
1/18㈬~1/20㈮23:59まで、3日間限定で、上記特別価格にて
アーカイブ受講が可能です。
お申込みはコチラ
支払方法:銀行振込(申込後、自動返信にて振込先をご案内いたします)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?