見出し画像

日記 20240505SUN

今日も朝から良いお天気。
計画どおり、昨日に引き続いて今日もあれこれ洗濯。よく乾いた。これで憂いなく収納できる。すっきり!

食パンが残り一枚、牛乳も早めに使ってしまいたかったので、朝はパン粥に。熱した牛乳を塩・胡椒で調味、火は止めて、賽の目に切ったパンを投入、お鍋の蓋して3分。かんたん!
噛み当てる瞬間の感触と香りが良いので、私は粗挽きの胡椒が好き。途中、蜂蜜をたらして味変する。内容は同じなのに、トースト1枚より満腹感があるのが不思議。腹持ちもよくて、朝食のつもりがブランチになってしまった。

風のある一日で、お散歩中に見かけた鯉のぼりは気持ちよさそうに、おもしろそうに泳いでた。せっかくのお節句、雨など降らなくて良かったなぁ、と思いながらしばし見上げる。
梢を揺らす風。五月の風をゼリーにして持ってきて、と友にねだった病床の詩人を思う。

お夕飯に、SNSでみかけた鯉のぼりの鯉に見立てた冷奴を出した。可愛らしいと老親に好評だった。よかった。バタバタしていて、写真を撮り忘れてしまった。かわいいので、お節句じゃなくても作ってしまいそう。

お風呂は菖蒲湯。しゃきっと背筋が伸びるような、清涼感のある香り。毎年の楽しみ。心地良さにすっかり長風呂してしまい、危うく大河に間に合わぬところだった。セーフ。

ゴールデンウィークもあと一日。
ここまで来ると、もう達成率も見えてくる。昔から計画を立てるのだけは得意だし。あと、一つ二つクリアして、そんなところかな。
達成率も含めての計画通りである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?