見出し画像

踊るように人生を。

社会人2年目だった去年、あるきっかけで私の中でジャニーズ熱が再熱しました。中学生の時以来。

しかもね、すごい分かるの。元々知識あるから、めっちゃめちゃ分かるの。

私の人生はジャニーズと共にあると言っても過言ではない。



最近ジャニーズの歴史を振り返っては泣きそうになってる。私がジャニーズを好きになった約10年前から今日まで、色んなことあったな〜って。

ユニットが結成されたり、自然消滅したり、デビューしたり、退所する子がいたり、儚いなって。

にわかと言いつつなんだかんだ見てたし、なんだかんだ追いかけてたので、結構知ってます。

私が今推しと呼んでる1番好きな子も、好きになったのは最近だけど存在は何年も前から知っていて、演技上手だなってずっと思ってました。



私も私でこの10年ちょいの間、苦しいこと楽しいこと本当にたくさん経験して、その中で頑張って生きて来た。

Hey!Say!JUMPがデビューした時、私は小学生だった。Ultra Music Powerを替え歌して、運動会で歌った記憶。

セクゾがデビューした時は中学生で、友達と教室でSexyZone踊ってたな〜 この子とは今でも仲良し。

高校生活と大学受験を乗り越えて、キンプリがデビューした時は大学生になってた。



高校はしんどい3年間だったので記憶が吹っ飛んでてあまり覚えてなくて申し訳ないんだけど、エビとWESTがデビューしたみたいです。

キスマイがデビューした時も高校生だったかな?あれ中学?時系列あやふやです。ごめん

スノストがデビューした時は、とにかく良かったね良かったねってずっと思ってた。

皆んな好きだけど松村北斗と高地優吾に対して特に。2人のことは10年以上前、私が中学生の時から知ってたからもう本当に良かったねって。



そういえば原宿駅でラウール君の広告写真撮ったよな〜と思って、探したらありました。これ。

私の中でSixTONESもSnowManも完全に馴染んでいて忘れかけてたけど、まだデビューして意外にも数年なんですね。



私、自分が大学3年の年にデビューしたんだと勘違いしてて、上の写真もカメラロールのその時期探してたんだけどもちろん見つけられなくて。

調べたら大4の年だった。

就活終わって東京に住むのもあと数ヶ月で、地元に帰れるのが決まってうれしいはずなのにガッツリ病んでた時期。笑

大学サボって原宿に1人でオムライス食べに行って、その帰りに駅で撮ったみたいラウール君。



2年弱ぶりのデビューはなにわ男子でした。次は誰だろう、どこだろう。

前回のカウコンをこの間見返したんだけど、なにわが初心LOVEをセンターステージで歌ってる時、メインステージでAぇ! group踊ってて。

正門くんセンターでめちゃめちゃニコニコしてた。頑張ってる人たくさんいるし、みんなにデビューして欲しい。

でも今いるJr.全員ってのはやっぱり人数的に難しいのかなって思うと儚いなぁ。



平成ギリギリ一桁世代、中学の教室でSexyZone踊ってた世代の子達といつか飲みに行きたい。

初対面でもたぶん3時間くらいは語れる。




「とりあえず、B.I.Shadowって知ってる?」

受け取ったサポートは記事作成に役立つように使わせていただきます。