見出し画像

長崎v大宮戦 弾丸2日目【前編】

ああ〜♪ 長崎は〜♪今日も雨だった〜♪

ということで、昨日の午後に到着し今日もうお昼には東京に戻らなければならないという長崎弾丸遠征旅の前編スタートです。

朝からほ〜んの少しの小雨。
いや、雨の長崎も堪能できるなんてめちゃくちゃ情緒あふれていて最高なわけですよ。

石段も、橋も、紫陽花も雨でより一層趣がある。そりゃそうだってばよ…此処は長崎だもの…

小雨ちらつく、めがね橋

ちなみに、「長崎」「雨」の組み合わせは長崎に雨が多いわけではなく、雨が長崎には似合うから!という理由らしい内容が解説されいるので↓こちらを参考。

だとしたらやっぱわたくし長崎のオンナなのでは?
ほら、なんか恋慕の哀愁み漂わせているじゃないですかこれなんか特に
あゝ〜♪長崎は今日も雨だった〜♪←リピート

いやぁ…いつかの前に来たときは胸元に「よかばい!長崎!」ってでっかくプリントしてあるあからさまに観光客っぽいシャツ着てめがね橋でキメキメのポーズして撮ってもらったのあれもなかなか長崎狂いっぽくて良かったけど今回は今までの長崎旅にしては色々弱めなのは悪しからず。

↓いつぞやの長崎遠征記を1つだけ見つけれたので読んでみて♪

昨日の夜行った「あうん」さんちで昔来たときも花陽浴を呑んでいたことが過去のアルバム見たら判明したw
これが長崎で有名なフルーツバス停と何年前か分からん雪いちご
これが未だに雪いちごがやり続けている裏ピースのヴィヴィポーズ

もちろん着ているのは、「よかばい!長崎」シャツ。

なにこの写真すげぇ、ヴィ様に腕握られて頭ぽむぽむされているんですけど←動揺のあまりやっぱし記憶にナイよね
長崎空港を背にテンションおかしいいつぞやの私←なんか若いぞ

と、まあ、長崎には何回行った?最初は軍艦島目当てで行ってそのあと行ったときはまだ長崎サポのみんなとは仲良くなる前だったから大宮ゴル裏で観て、それから長崎サポさんたちと交流するようになってから大宮戦で遠征するようになり…指折り数える…
いやぁ、、、
ありがたいなぁ、、、幸せ者です、私。

ちなみに、長崎市の花はアジサイなのです

江戸時代の終わりごろ、長崎の出島にドイツ人医師・シーボルトがやって来ました。
シーボルトは日本人妻お滝への愛を込めて、アジサイの花に彼女の愛称、オタクサ「Hydrangea otaksa」の学名を与えたそう。
清楚ながらも存在感のあるおももちのアジサイに愛する妻の名をつけるなんて…ロマンスエピソードに溢れている長崎に憧れは増すばかりなわけでした。

小雨舞うめがね橋という長崎情緒にひたる雪いちご

長崎に恋してから、長崎で眼に写るものすべてがキラキラして見える雪いちご。
雨降る情景にも、雨の長崎を過ごせて幸せだなぁ…としみじみしながら次はマイライフワークの1つである「神社充」を満たしに神社へと向かいます。
マイライフワーク充は主に、「芸術充」「神社充」「マスコット充」などが私にパワーチャージをしてくれる要素となっております。

諏訪神社
天気も相まってオトナ旅風味をかもす
まさか諏訪神社に立ち寄れるとはおもっていなかったので、感無量の雪いちご。石段を登った上から下に続いている鳥居と長崎の景色を眺めしみじみ
長崎くんち、という大祭りもここ諏訪神社で行われる。

くんち、もそうだけど長崎のランタン祭りはいつか絶対に観てみたい。

諏訪神社、奥に足を運ぶと神池↑や茶屋↓や写真には撮らなかったけど無料の動物園などがあって見応えありでした
ヴィ様の絵馬と、ヴィ様御守りを念願のゲット。おもちにハマったヴィ様の絵馬の可愛さったら。

いや〜もう、この絵馬も御守りもゲットできるなんておもってなかったから超嬉しい。

諏訪神社にある月見茶屋で、お諏訪のぼた餅を御賞味です♪

なにやら昭和レトロっぽい雰囲気のある茶屋があったので、入店。このあと若竹丸に行く予定なかったらおうどんなども食べたかったけど、看板メニューっぽいぼた餅をチョイスです。
あんこのキメの細かさ、きな粉の程よい甘みとシンプルかつほっとする美味しさ。癒やされたねぇ。

なにこの旅っぽい撮れ高◎なショット
これはたぶんiPhoneのポトレモード?的なやつで撮ってもらっているので顔が小さくスタイルよく写っているのなかなか盛れている…
なんで驚いているのかちょっとよく分からないけど、芸人さんのロケ的な撮影していたっぽい

茶屋もあるし、芸人さんのロケやってるし、なんか我が霊峰「高尾山」みが匂う諏訪神社でしたね。↓超余談ですけど、面白いからリンク貼っちゃうよね。

どこまでも面白い女↑自画自賛↑
もうっほんとに大迷惑だから、やめてほしいですよ、ロマンス狂人、アホンダラ人生。

はい、そんなゆっくりじっくり観光している余裕はないので次の目的地「諫早神社」に急ぎますよ!

諫早神社外ののぼり

諫早神社には、前回記事で登場したうないさんの御守りでなにか新バージョン出ていたら欲しくて来たわけです。
ちなみにうないさんとはうなぎの妖精のご当地ゆるキャラです。人気が地元では高いのです。諫早神社ではうないさんのおみくじが買えます。↓こんな感じで珍しいうないさんのおみくじも期間限定で発売。リンクのはうないにゃん!らしい。今回諫早神社に行ったら見本だけ飾ってあったけどやっぱし前のは買えなかった。スタンダードバージョンのみの販売でした。スタンダードバージョンは持っているのでいーのだ。

諫早神社、雪いちごが1番見たい催しがありまして。
節分時期に開催する、お多福通り抜け、福まきのイベントなわけです。巨大なお多福の顔の口のところが通り抜け出来る仕様になっていて、祈願としてそこが通れるわけです。もちろんヴィ様もこのイベントには参加して福まきとかしてくれたりいたします。
いや、この巨大なお多福の顔見たときこれもう寺山修司やん…野外演劇じゃんか…とときめいてしまったわけですよねアングラとサブカルのハイブリッド乙女としてわ。

みんなでぴょんぴょんしたい!!↓ヴィ様直筆メッセージが拝めます。

ビギナーの方々へ豆知識を1つ。
v長崎いつぞやのスローガン「全力で光れ」をヴィ様的に略すと「いっしょうけんめいきらきら」になるのです。

素敵やん。なにそれ。素敵すぎるやん。

諫早神社内にあるv長崎選手の寄せ書き

神社充にはかかせない、神社への課金を諫早神社ではおみくじや御守りではなく御朱印にしました。
まあ、御朱印帳持ってないんですけどね。

諫早神社でいただけます御朱印の宝船と水無月をゲット。他にも色々な御朱印があったけどこれにしました。本当はうないさんのイラストとかが良かった…←うないさん好き過ぎるだろw

御朱印を買ったら、雲仙名産の湯せんぺい←「湯せんぺい」は、諫早神社にゆかりある霊峰・雲仙の銘菓をいただきました。雲仙のエネルギーを宿した天然の温泉水を使用し手作りで焼き上げているらしいこれまたシンプルな薄焼きほんのり甘いせんぺいでした。
と、「神社おこし」というお米と砂糖のこれまたシンプルなお菓子の二つの御神饌をいただきました。縁起物、大好きなのでありがたく胃袋へ。祝い菓子とかなんかパワーありそう。

という感じで、2日目前編いかがなもんでしょうか。
あっ、諫早神社のお土産のとこに「運気うなぎのぼり祈願 ペーパークラフト うないさん」という自分で塗ってつくるうないさんがめがね橋のうえにドーンッと構えているテイクフリーの紙が貰えたのラッキーみあったね。レジのとこに飾ってあってなにこれ欲しいじゃん、とかおもっていたら普通に自分で作って的なやつで。貰ってきたので作るぜ!

弾丸とはおもえぬ程、長崎を満喫できたのも長崎大天使の民様のおかげ。

ご縁に感謝。

前回の記事↓

次は後編となります♪

あっという間に長崎旅も終幕だぁ。最後までお付き合い下さいねʕ•̀ω•́ʔ✧

ちょっとライブドアブログよりも若干丁寧な説明で書きすすめているnoteですが、この先はまたライブドアブログみたく乱暴になるかもしれないしならないかもしれないけどどんなときのあたしも好きでいてね。

この記事が参加している募集

私の遠征話

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?