見出し画像

20年ぶり?アラフィフ主婦がひとりでお泊り

皆様、ご無沙汰いたしております。お変わりありませんか?忙しい毎日ではありますが、私は元気に暮らしております。

今日は気温が久しぶりに30度まで届かず、雨は降っていますが少しホッとするような一日です。

先日は持ち帰り仕事がピンチで、職場から家までの往復の時間を節約するため、職場近くのビジネスホテルに宿泊しました。

パートタイムのお仕事でこんなことをしていたら赤字では?という声も聞こえてきそうですが、意外にも夫が宿泊を勧めてくれました。時短になるし、仕事と仕事の間の時間を過ごすのも、都心の飲食店などよりホテルの個室が安心(感染症的に)という意見です。(夫はバブル期に青春時代を過ごしたせいか、こういうところであまり収支を考えないところがあります。時間をお金で買えるなら買ってしまえ、という感じ)

結果的に、思い切ってお泊りして良かったです。

まず、身体的にすごく楽でした。通勤時間がいらない上に家事もしないので、部屋で仕事はしましたが、それでもかなり身体を休めることができました。

そして、思った以上に気分転換になりました。

よく考えたら、宿泊施設に泊まるのは久しぶりでした。そして、ひとりで宿泊する、というのはもっと久しぶりでした。

結婚してからどこかへ行くのはいつも家族と一緒だったので、前回ひとりでホテルに泊まったのがいつだったか思い出せないほどだったのです。

私が泊まった「レディースルーム」には、ハリウッドミラー(ライトが鏡のまわりに配されている)やキラキラの手鏡、美顔器やローション類があって、姫気分で過ごせました。

画像1

コンビニが併設されていたので入浴剤も買って来て、いい香りのお風呂につかってリフレッシュ。

独身時代は、ひとりでぷらっとどこかに泊まったりしていたことも思い出しました。息子が2人とも成人して、思いがけず働くようになって、ひとりでお泊りしているなんて不思議・・・。

そういえば、私、旅をしながら働くことに憧れています。
今回は勝手に泊まっただけで、旅するワーカーではないけれど、ほんの少しだけ憧れの生活をしたみたいで、それも嬉しかったです。

仕事では、このところへこんでしまうようなことも経験しているのですが、今回のお泊りで心身ともにリフレッシュでき「お値段以上」だったと感じています。(持ち帰り仕事も、結構捗りました。)

夫は私が働くことに対して反対はしないものの、あまり嬉しくないのだろうと思っていたのですが「やるからにはちゃんとやれ」と背中を押してくれています。
厳しく感じることもあるけれど、夫のお盆休みにも出勤することにも文句を言わずに協力してくれることに感謝しています。

小さなことでも、ちょっとした工夫で楽しく過ごせることに気がつけてラッキーでした。
夏の後半戦も、元気に乗り切っていきます!


いただいたサポートは、素敵なnoteのサポートや記事購入に充てさせていただきます✨