見出し画像

「はじめての」メトロポリタン美術館

NYに行った。
あまり旅行に予習をしていかないのでメトロポリタンは定番だから行くかーくらいの気持ちで行ったわけだが、はんぱなかった。

所蔵品のレベルも、量も、バラエティーも豊富だった。
西洋美術エリアもモダンアートエリアもアラブエリアもアジアエリアもエジプトエリアもどこも、ものすごく面白かったのに、
びっくりするくらいに観客数が異なることが全く違った。
西洋美術やエジプトエリアは、ツタンカーメンや有名な絵画があるからとても人が多かったのに、アラブやアジアエリアは一つの部屋にだれもいないことも多々あって
世界でも3本指に入る美術館でもこんななのか…と。

順路もなにもなかったから、どう回るのが正解か分からなかった。いや正解なんてないのかもしれないけれど。

美術館に行くと実は見るのが楽しい並び順や順路の意図はあんまり感じなかった。時代ごとにどんどん置いていったよーこの場所あいてるからこれ置いておこっかなくらいの印象を受けてしまうくらいだった。

でもやっぱりというか
ものすごく充実していた。5年に一回くらい行きたい感じの。


何も持たぬわたしですが、全力であなたのサポートを活かした「なにか」をします!いまはわたしが沢山の知識と文化とアイデアと記憶を吸収するために使います!