見出し画像

秘書の私だけが知っている有能な人の違い

こんにちは、エレガンス有美子です。
少し投稿が開いてしまいました。
1番初めの投稿は、秘書になって初めて感じたデキる人の特徴をお伝えしました。さて、2回目はどうしよう?何から伝える??と伝えたい沢山の事柄を目の前に考えておりました。
直感がきたもの、その時にフォーカスしたものから伝えていきたいと思います。

沢山の素敵なエグゼクティブ達を近くで見させて頂いて共通に感じること、それは感情に左右されない、ということ。

いつも穏やかな口調。
感情が極に振れない。
でも、それはいつも優しい言葉を発しているから、ではない。
むしろ、1番厳しいコメントをされていることも多い。

でも、それを声を荒げて指摘するのではなく、いつものように、穏やかに伝えている。

極に振れてしまうと、今ここにある課題に正しくフォーカスできなくなってしまうから。
様々な視点から課題を見れなくなってしまう。

そういう穏やかに厳しい上司の姿を見ると、とても頼もしく感じますし、この上司の下で思いっきり頑張ってみよう!という気持ちになれますよね。

日本を代表する大企業の社長を見させていただいていたことがありますが、正にこのお姿でした。

私達の日々の仕事にも活用していきたいものですね。






この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,709件

#仕事について話そう

109,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?