見出し画像

わたしにもできる節税:とりあえず証券口座作ってみ

先日、Idecoと積立NISAについて調べたことを整理しました。
友達に話すと、「やってみたいと思ってたんだよね!」でもどうすればいいのかわからない、証券口座作るのめんどくさい。途中で諦めた・・・
なんて声を聞きました。

めんどくさがる気持ちよくわかります。
証券口座なんて作ったことないので、私もドキドキしながら口座開設してみました。1つ1つに時間かかるけど、トータル2週間くらいで完了するので、焦らずまずは証券口座を作ってスタートラインに立つことからはじめませんか?

SBI証券の口座を開設

前回の記事を書いた前夜。

この記事を書いたのが6月1日、今日が13日なのでほんとトータル2週間くらい。実際書類が届いてから何日か放置もしたのでおそらく10日もあれば口座開設&キャッシュカードまで作成できます。

ネットバンキングがあるならそれと連動している証券口座を選んでもいいと思います。もし、楽天銀行の口座を持っているなら、楽天証券の口座を開くなどして口座を作りましょう。私は色々調べて、SBI証券の取引手数料無料という文言に惹かれてSBI証券で証券口座と住信SBIネット銀行キャッシュカードを作成しました。

銀行の口座が直接、証券口座につながる仕組みになっているので運用が楽かな?と踏んできます。銀行口座と、証券口座がどのように連携されていくのかよくわかっていないので、まずは住信の銀行口座にお金を入金するところから一歩づつ進めていきます。

IdecoとつみたてNISAまだ迷っています。

気持ちはつみたてNISAに傾いていますが、今一度今自分が積み立てている保険や今後のマネープラン、そしてIdecoで所得税を節約すべきか、つみたてNISAで20年間出し入れもできる口座で運用していくか!ちょっと悩んでいます。

つみたてNISAは2023年までに始めればMAX20年つみたてができるそうなので、年齢的な部分もありますが、今すぐはじめなくてもいいかな?とも思います。1年を有効に使うため、40万を無理なく積み立てるために1月スタートの1年間にするのもありだと思っています。

国が推奨する投資の方法

IdecoやNISAは自分でどこに投資するかを選ばなければならないので、「なんだか難しそう」と感じています。なので、調べれば調べるほど、色々な方法があり、情報過多になってしいます。でもIdecoやNISAはちゃんと学べば失敗は最小限に抑えることができるということがどこのサイトにも書いてあります。
非課税になるには理由がある、それは国が推奨しているから。

ビビらずスタートラインに立って、一歩を踏みだしていかないと何も始まらないし変わらないなって思いました。言われた通りに、引かれたレールの上をただ服従して進むのは終わり。(完全に昨日の「わががまは最高の美徳」引きずってます)お金の亡者になる気はありませんが、最低限のマネーリテラシーはしっかりと身につけて、周りのにも教えていけるようになりたい。

習うより慣れろ

ということで、今回作った証券口座にお金を預けて、来年の1月からつみたてNISAを初めて。年間20万円の積立初めて行けるように準備していこうと思います!蓋を開けたらやっぱやーめたってなっているかもしれないけど、それでもいいでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?