じぶん研究所 有料版 0.はじめに

(※タイトルでは有料版ですが、この記事だけは無料で最後まで読めます)

以前、休職日記を書いていた時に、最終回の最後のほうに

「民間のカウンセリング施設を利用し始めました」
「今後カウンセリングが進んでいったら、その話もまた別で書いていきたい」

ということを書きました。

それを、どういう形で放出しようか、いろいろ考えていたのですが

内容によっては、無料記事として出せる

ものもあるのですが、

ちょっと誰でも気軽に読めるような形にはしたくない

部分もあったりするので、有料記事として出していくことにしました。

そもそも、カウンセリングを受けることを決めたのも、じぶん研究の一環なので、無料マガジンの中に有料記事として時々放り込む、という手法も考えたのですが、有料版だけ集めたマガジンを別に作ることにしました。

マガジン自体は無料ですが、今後ここに追加する記事は、1本100円程度で販売していく予定です。

無料版よりももっと深い内容を書けるようにしていく予定ですので、よろしくお願いいたします。

なお、このあいさつ文を書いている時点でまだ、カウンセリング継続中で全然進んでいないので(苦笑)、何がどうなっていくか、書く本人も予想がつきませんが、とりあえず今後ぼちぼち書いていきます。


発達障害者が少しでも生きやすくなりそうな情報(本、ネットの有料記事等)の購入費用に充てますのでよろしくお願いします★