見出し画像

世界遺産通信〜第44回 ヴァレッタ市街〜

こんばんは。ひらのです

日中はとても暑いですが、夜になって少し暑さが落ち着いてきて安心です。
暑い日が続くので、みなさん熱中症には気をつけてください。


さて今日は、世界遺産通信を配信していきます。
今回の舞台は、ヨーロッパにあるマルタ島!

みなさん、マルタ島をご存知でしょうか?

マルタ島は、イタリアの南に位置している島。
地中海にある島で、観光地や留学先として人気のある国です♪

いつかは行ってみたい!と私自身思っているので、今回はそんなマルタ島の首都であるヴァレッタについて紹介していきたいと思います。


◆ヴァレッタ市街

登録名:ヴァレッタ市街
登録年:1980年
分類:文化遺産
アクセス:ローマから航空機で約1時間半
(画像引用&文章参照URL:阪急交通社HPより)

こちらは、マルタ島の首都であり世界遺産であるヴァレッタ。

マルタ共和国は、5つの島々から成り立っています、
首都であるヴァレッタは、蜂蜜色の石灰岩で造られた建築物がたくさん並んでいます。

写真で見るだけでも、街並みのきれいさがとても伝わってきます。


きれいな景観ではありますが、ヴァレッタは城塞都市。

街を囲むように深い堀が掘られており、大砲の砲弾に耐えられるように分厚い土塁も築かれています。

当時に想いを馳せながらのんびり観光するのも楽しそうです!


そしてマルタといえば...
*猫の多い国!!


一時期は人口よりも猫の方が多かったという話を、以前世界遺産検定を勉強している際に読んだ記憶があります。

近年は昔に比べると減ってきているようですが、猫好きさんにはたまらないですね♪


留学で訪れる人やダイビングなどレジャーを楽しむなど、マルタにはたくさん楽しみ方があるので、ぜひ一度訪れてみたいものです。

最後までお読みいただきありがとうございます、

この記事が参加している募集

スキしてみて

一度は行きたいあの場所

サポートしてくれたら飛び跳ねて喜びます♡ 毎日投稿の励みになります\( ˆoˆ )/