見出し画像

長年探してきた、ラク技「お豆腐カット方法」をついに発見 ♪

( No.2 )

最近、スッキリしたことがあります。

それは、やっとお豆腐の簡単なカット方法を思いついたこと。

お豆腐は、我が家にとって欠かせない食材のひとつで、冷蔵庫を開けて中に入ってなければちょっと不安になってしまいます。

お味噌汁にはだいたいお豆腐を入れているし、おでんやお鍋、麻婆豆腐など、いろいろなメニューに使える万能食材。

冷や奴の場合カットするだけでいいから、かなり頻繁に出してます。息子たちとオットはちょっと飽きぎみになっているので、そろそろバリエーションを増やさないとな…

ただ、お豆腐を扱う時に不便だなと思うのは、小さめにカットするとき

手のひらの上で切ると不安定だし、まな板の上で切れば、出てきた水分が作業台に流れ落ちることもあります。

柔らかい絹ごし豆腐は、気をつけないと形がすぐ崩れてしまう。木綿は大丈夫だけど。

でも、これで悩んでいる人って案外多いのではないでしょうか?

最近ちょっと気になった商品をみつけました。それは、100円ショップで売られていたお豆腐カット容器。

以前(かなり前)テレビで放送していた「伊藤家の食卓」という家事の便利ワザの番組で紹介されていたものによく似てましたが、個人的に容器が大きすぎるかなと思ったので今回買うのをやめました。

と、いうわけで、現時点で私のイチオシとなったカット方法を紹介します。

作り方はとっても簡単!

<作り方>

普段よく買っているお豆腐の容器をひとつ、捨てないで残しておきます。

その真ん中あたりを、ハサミで横に1本切り込みを入れる。(さらに小さくカットしたい場合は、横2本分)

たった、それだけ!


<使い方>

お豆腐を「カット容器」に移し替え、細くて刃が長いナイフで横に切り込みを入れます。

画像2


次に上から、縦・横と好きな大きさにナイフで切る。

画像2

カットしてしばらく置いておくのなら、容器を2重にしておけば水分漏れの心配もいりません

なんでこんな簡単な方法を、今まで気づかなかったんだろう…

便利そうと思ったら、ぜひやってみてくださいね。

★★★

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

お豆腐カットに悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。







最後まで読んでいただきありがとうございます🙏