見出し画像

自給自足な日常生活0705

生理ちゃんがやって来たー!
そして訳あって納豆を仕込む事になったの巻。
#自給自足 #野菜 #家庭菜園 #調味料 #納豆 #手作り #麹 #味噌

料理・調味料部門

いきなりですが、先日コバエが発生していて大変だったワイルド麹。生き残りでお味噌を仕込んでしまおうと昨日は大豆を浸水してました。
そして本日、麹をほどいて作業をしていると何だか前回の時とは香りが違う。

中も見てみると、全体的に茶色くてもしかしてまだなのでは?!との予感が。。
普通2ヶ月待つところを今はまだ1ヶ月が経った状態なので、何と言えばいいのかわからないけどまだ菌の成長が途中なのかもしれません。

前回は香ばしく美味しそうな香りがしていたのに、まだ香りも弱くちょっとカビっぽいかなという感じです。

なので、まだ後1ヶ月は放置しておく事にしました。そして、完成しても大して量がないので今回できたワイルド麹は味噌ではなく醤油麹にしてみようと思います。
このワイルド麹でそれが出来るのかも試してみたかったので!

納豆作り

はてさて、この浸水してしまった大豆はどうしたものか。。
そうだ!「小泉武夫マガジンの納豆作り」を試してみよう!!と思い立ち普通の納豆すら作った事がないのに、正攻法ではなく変わり種の納豆作りからチャレンジしてみる事に。

詳しくはリンク先をご覧頂きたいのですが、簡単に言うと納豆菌は枯草菌で、何の葉っぱでも出来るとの事。

で、今回選んだのはこちらの麦。

緑肥用に蒔いた、おそらくライ麦だと思います。味はやはりスタンダードな納豆に近い方が良いなと思いまして。

大豆が多いので、麦も多めにバツバツ刈り取ります。

ロケットストーブで、フィスラーの圧力鍋で豆を煮ます。ロケットストーブで圧力鍋やるのはかなり上級者テクなので、気をつけてね。

もう片方のロケットストーブで、先ほどの麦を煮沸します。枯草菌は熱湯にも耐えられるそうで、これでその他の雑菌が死滅するそうです。

大豆が煮えたら熱いうちに、水切りの付いた容器に麦を敷いて大豆を入れて上に麦を重ねます。大豆が麦にサンドイッチされてる感じ。

今回は、プラスチックフリーを意識しながら道具を準備して最低限食品に触れる部分には使用せずに仕込みました。

ホーローの容器(ふたはプラスチック)に、ステンレスの蒸し網を敷いています。

大体40度を24時間キープしたいので、昼間は暖かいハウスに置きます。

夕方気温が下がってくるのでお湯を作ってレトロな金属製の湯たんぽに入れて、さらに座布団を重ねて容器を置いて発泡スチロールに入れて保温しました。

明日のお昼にどうなっているのか楽しみです!!うまくいけばもう、その時点で納豆のネバネバが出来てるみたい♪
急だったから容器とか煮沸したりしてないので、枯草菌が勝ってくれることを願うばかりです。
#プラスチックフリー #plasticfreejuly #納豆 #容器 #パッケージ #プラスチックゴミ #環境問題 #解決

無人販売所

今日は野辺地からわざわざ自遊木民族珈琲さんが、来てくれて注文した自家用のお豆と販売用のドリップバッグを持ってきてくれました。

本日よりうちみる無人販売所でも、オーガニックコーヒーが購入出来るようになりました☆
オンラインでは、お豆の注文もできますよ。

美味しいコーヒーは朝のひと時を豊かにしてくれます。私は個人的に結局朝はコーヒーじゃないと1日始まった気がしなくてボーっとしちゃってダメだな。。

これは嗜好品で、自給自足出来ないから買うしかないのです。安心してお任せ出来る人がいるのは嬉しい事ですね。
#オーガニック #コーヒー

廃材セルフビルド 部門

今日のウォーミングアップは、ロケットストーブ用に廃材を割るところから。

そして引き続き母屋の加工です。
3本墨付けして終了したので、後1日あれば母屋の加工が終わるそうです!
今日もお疲れ様(^^)
#廃材 #セルフビルド #DIY #家 #小屋

自給自足ごはん

自給率 50% (調味料を除く)
・ぶりとカブ
・レタスの塩麹和え
・とうふのお味噌汁
・5分付き玄米ごはん
ぶりと豆腐はスーパー
#かぶ#レタス は自家

今夜は旦那の一言で、ぶり大根ならぬぶりカブをやってみました。
味付けはシンプルに醤油麹のみで、全然美味しい!
写真だと、ブリしか見えてないんだけど鍋の下にカブが敷き詰めてあります。
もう少し鍋に余裕あったら良かったかな。。

ではまた明日も #自給自足#日常 #生活 は続く

サスティナブルな暮らしを、一緒に実現していきましょう!