見出し画像

サスティナブルな暮らし0817

旦那の出稼ぎで期間限定、オフグリッドでワンオペ育児中です。後半は残業が多く、朝4時に出発して、午後6時半帰宅。

この夏の半月程度の期間で、我が家の年間生活費を稼いで来てくれるのでお互いに大変な期間ですがありがたい事です。

しかし、来年からはこの暮らしの延長線上で本当の意味での持続可能な生活をと考えているので、これが最初で最後の経験になるのかなとも思っています。

我が家(私)の場合、この環境下でのワンオペ育児が辛いというよりは単に外出するのに車が無いのが大変です。
外出せずとも全てを賄える環境が理想ではありますが、それでも気晴らしに外出するのは母子ともに必要なことの様に感じます。

ワンオペもあと数日で終わる予定。
さっとですが、最近の記録です。

自然彩培の畑

トウモロコシと、気付けば大きくなっているきゅうり。

そして、こちらも知らぬ間に大きくなっていたキウイ棚に夕顔。

かぼちゃと、なすが少しずつ始まりました。
こっちだと宿儺(すくな)かぼちゃをやっている人が多いのは保存が効くからなのかなと思いながらも、かぼちゃっぽい形に惹かれて我が家は保存があまりきかない日向14号かぼちゃです。

こういうのも実際に栽培してみると、なぜ多くの人がそれを選んでいるのかがわかる様になるものですね。やはりプロの農家さんの真似をするのが例え自給自足だとしても近道の様な気がします。

昔の人はどうやって、家事育児と畑仕事に保存食作りが並行して出来ていたんだろう。
と、その働きっぷりに少しでも近づける様に1瓶だけ(笑)ズッキーニのピクルスを保存食として仕込みました。

旬の野菜を旬な時期に食べていたら、無くなってしまうどころかまだまだ足りないものばかりの状況ですが少しでも未来への蓄えが出来ると嬉しくなります。
このズッキーニも元々は農家さんに頂いた苗だったので本当に、様々な方に助けられています。自然ばかりだけでなく、もちろん沢山の人にも。

自家製納豆

雑穀米に、重ね煮調理と自家製納豆があれば、健康に生きられる。
と、今の所考えが行き着いている私です。
(野菜や穀物は自給前提として)

今回は黒豆で仕込んでみた納豆ですが、ようやく成功した気がします。
旦那も美味しいと絶賛の納豆になりました!

恐らくこれまでは、温度が高すぎてアンモニア臭が強く出てしまったのかなと思います。
今回は室温で半日で食べてもライトな納豆になっていたので、そんなに温度を保持する事を意識しなくても良いのかなと感じました。

食べやすさを考えるなら、市販の納豆菌を使うのが良いのでしょうが、それが元種だとしてもそれを繋いでいくのか、やはり自然界の納豆菌を使った納豆にするのか。
またあの強烈納豆が出来たらと考えると二の足を踏んでしまいますが、また稲藁が沢山ある時期にでも自然界の納豆菌で再チャレンジしたいと思います。

ではまた。

#自給自足
#パーマカルチャー
#循環
#サスティナブル
#暮らし
#エッセイ
#田舎
#手作り
#暮らし
#持続可能
#スローライフ
#料理
#野菜
#子育て
#育児
#自然派
#日常
#生活
#リアル
#体験
#家庭菜園
#無農薬
#無化学肥料
#自然栽培
#ワイルドママ
#自然派ママ
#脱プラ
#プラスチックフリー
#畑
#廃材
#セルフビルド

サスティナブルな暮らしを、一緒に実現していきましょう!