見出し画像

明日からお休みをいただきます

2018年2月末に脱サラし、2018年12月まではなんとか生きれました。

2019年、生き残れるかどうかわかりませんし生き残れない確率の方が高いと思ってます。

ネガティブなんですw

それくらいブログ、アフィリエイト界隈の状況が悪い、と言うよりは、すごい早いスピードでの変化を求められる時代なのかと思います。

メディアはPV欲しいので不安にさせることばかり言ってて的を射てないものも多いと思いますが、中には実際に合っていることもありますよね。

人口減、少子高齢化、ネット事業はほぼ海外の会社に持っていかれ、目立った新しい市場もない

しまいには好景気の次は不景気が来るので、次に来る不景気に備えないといけないという・・・

生まれてからずっと不景気しか体験してない世代もいるとか。

色々データで分析すると確かに【他の時代に比べたら今の時代はなかなか厳しい】というのは事実かと思います。

ただ、どちらの時代にも生きていたわけではないなら、そもそもいい時代を知らないわけで大して不幸ということは言えないと思います。

生まれてくる子供がかわいそうだとかは的外れと思ってます。

良い点としては、考えることですね。

これは自分が【脱サラして自分で稼がなければならないから】に限らず、サラリーマンの方でも前の時代よりは遥かに考えなければいけない。

前の時代では、クルージングを楽しんでたかもしれない、ボーッと上がっていく株価を眺めてたかもしれない。

それも良いけど、そうではない状況でどう戦っていくのかを考えるのは別に悪くはない。

最近思うのは、サラリーマンの方も家族ができれば、家族を守っていくという、従業員を守りたい経営者と似た感覚になるんだなということです。

お金の流れ的には全然違うんですが、責任感や必要な胆力は経営者と変わらずというか、ほぼ同じなのだと思いました。

家でテレビを見てるだけ、ゲームをしてるだけで守りきれる可能性は随分減りましたよね。もちろん出来る人は出来ると思いますが。

悪条件の中でどう幸せを掴んでいくか。

どうしても競争になっていってしまう。仕方ないことかもしれませんが、結局守れたとしても守りきれるのは自分の家族だけというのもなんだか寂しいですよね。

競争に負けた人はどうなるのか?

とはいえ最低限の衣食住が満たされている国で、悲劇のヒロインもなかなか気取れません。

衣食住もままならない国や人は世界に沢山いるかと思います。

その人たちの貧困の上に自分たちが立っているのか?というのはわかりません。

ただ、もしそんな方法があるならみんなで豊かになる方法を見つけたいですね。

綺麗事なのはわかっていますが、

守れる人を増やしていくためにも力を付けていかないといけないと思います。

ただ、実際困ってる人が救いを求めてるか?と言うとそうでもなかったりするんですよね。

結局は救いの手を差し伸べたい人のエゴというか、そこには救いの手を差し伸べてやったんだぜ!というやってやってる感が見え隠れしてしまう。

ただ、こと【お金を稼ぐ方法】に関しては、知らない人は知らないだけで能力や才覚がないわけではないこと。

を、凡人である自分が実績を作ることで証明していきたいですね。

救われなくていいと思ってる人たちが、給料が上がらない、生活が厳しい、と言うだけではなく、どんな状況にいても次の手を打てるように。

努力してこなかったからでしょ
自己責任でしょ

というのはあまり好きではありません。

努力できない人にも他の人より優れた点は多くあり、そこを表に出すのが国力回復の一因になる可能性は十分にあります。

スキルが無いと市場から退出させられるけど、その結果何もうまくいっていないというのは、そもそも今何をすれば好転するのかの方法を誰もまだ探せてないということです。

現状に不満を言うだけではもちろんダメかと思いますが、現状を認識し私のしたい生活に必要なことを私は行い、その行為は私の理想の生活にコミットしていく、という【無理ゲー】ではなく【イージーゲーム】をもっと出来るようになればと思います。

お金が全てではないしたかがお金の問題で悩むなと示せるようになりたいですね。

ほとんどの問題がお金で解決できるというなら、たくさんのお金を集めてほとんどの問題を解決してみたいですよね。

本当に解決できるのか?

お金以上の問題はどれだけあって今度はそれをどうやって解決するのか?とか。

自分の問題を解決したら今度は周りの人の問題を、今度は同じ時代に生きる人の問題を、その次は次の世代に生きる人の問題を解決していくゲームだと思います。

自分だけ幸せであればいいというのは、ゲームで言うところの1面、ステージ1-1くらいです。

もしもクリアして進めたら?より自分を満たすのではなく次のステージに進むのが健康的だと思います。

もちろんクリアできなければたくさん考えて1面を何度も研究してまずは自分の問題を解決しなければいけません。

ステージ2に進めたらステージ1の人に攻略方法を教えられますよね?

この連鎖こそがみんなで好転していく方法だと思います。

なので、僕のやりたいことは自身でチャレンジしうまくいった方法を共有していくことです。

それはライバルを生むことになりますが、パイの取り合いだけにならない方法を探したいです。

とりあえず今年一年お疲れ様でした。
来年も頑張っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?