バトン

知らないといけない事業承継3パターン

1、 事業承継の3パターン

事業承継は、3つに分けられます。
・親族内承継
・従業員承継
・第三者承継
です。

親族内承継とは、いわゆる、親から子への事業承継です。
私の場合もこれに当たり、2代目経営者として、実の父親から当社の経営を譲り受けました。(正確には、株式が移ることを言いますが、代表取締役を譲り受けることも同じような意味で使われます)。
現在日本では後継者不足で廃業が加速していると言われていますが、それはこの親族内承継が減ってきていることも原因の1つです。

従業員承継とは、主に親族以外の経営幹部への事業承継です。
創業以来ずっと一緒にやってきた役員や本部長、工場長や、財務関連を担当してくれていた番頭の方などが対象になるでしょう。
また、親族内に承継対象がいたとしてもまだ若いので一旦は親族外の取締役が事業を引き継ぎ、事業の円滑化を進めていくということも事例としては少なくないです。

第三者承継とは、近年とても話題になっているもので、いわゆるM&Aで他社に事業を引き継いでもらうことです。元々日本においては会社の身売りというのはあまり良いイメージが持たれないため、一般的ではありませんでした。しかし、親族内承継や従業員承継が叶わない企業が増えてくることで、近年では有効な選択肢となってきました。

このように、一言で事業承継と言っても様々な分類があります。

それぞれのメリット・デメリットをしっかり認識した上で、早め早めの対策をとっていくことが、経営者として肝要になってきます。

本コラムでも引き続きこのテーマを深掘りしていきますので、皆様のご参考にしていただければと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?