スマホの電源ケーブルやUSB_ケーブルを纏めるのに便利なマジックテープ仕様の結束バンド_for_note

【我的逸品】スマホの電源コードやUSB ケーブルを纏めるのに便利なマジックテープ仕様の結束バンド

スマホやタブレットを購入すると、必ずケーブルがついてきます。

最近はBluetoothの周辺機器が増え、また非接触型充電器が登場し、ケーブルを接続する必要はないと、思うような雰囲気になってきました。

私もこれまでに、数々の無線接続の周辺機器を試しました。
今この文章も、iPadに向かってBluetoothのキーボードで打ち込んでいます。

しかし無線接続は、一見便利な様に見えますが、実は面倒です。
その第一は充電です。

ただでさえスマホはタブレットを毎日充電しなければならないのに、更に加えて周辺機器の電池残量を気にしなければなりません。
正直、気が滅入ります。

早く無線による電源供給の技術を確立してほしいと切に思いますが、以前に非接触型での充電を行ったことがあるのです。
結果は散々でした。兎に角、充電の度に本体に装着しているケースを外さなければならないのです。

よく探せば電気を通すケースがあるかもしれませんが、私はそこまで熱くなれません。直ぐに諦めました。

そして、マウスとキーボード以外は有線に戻しました。
さて、ここから本題です。

有線を使うにあたって一つ憂鬱になることは、ケーブルを纏めることです。

これは巻き取って収納する仕様のものを使えば解決しますが、すべてのケーブルがこの仕様になっているとは限りません。
ちなみに電子機器を購入した場合、通常ケーブルにはこれが必ず付いてきます。
ビニールタイ

名前は「ケーブルタイ」と言います。
これはこれで役立ちますが、難点はケーブルタイを外した時の置き場所をしっかり覚えておかないと、直ぐに紛失してしまいます。

元々安価なので、無くなっても特に探すことなく、これまでは輪ゴムを代用してきました。その輪ゴムは、劣化すると切れてしまいます。

有線は有線で、いろいろと面倒が有るのです。
ところが或る日のこと、通販の粗品としてこれが一つ付いて来ました。

結束バンド・マジックテープ製-伸ばした状態

私としては、結束バンドというと、真っ先にこれを思い浮かべます。
この手の結束バンドは、耐候性・難燃性ナイロンといった硬い素材で作られたものをイメージします。

結束バンド・硬質ビニール製

このUSBケーブル用の結束バンドは、マジックテープが一体化した柔らかい仕様になっています。
結束バンドは輪を作って使います。

結束バンド・マジックテープ製-丸めた状態

<続きを読む>

本件も含め、https://www.densyou-life.com/ で体系的にお読みいただけます。