今日は、天赦日

今日は

1年に、5〜6回しかない

天赦日!

天赦日とは

百神が天に昇る日で、天が地上の万物を生養し、その罪を許す日。

暦の上での最上の吉日。


あと

天恩日・月徳日・甲子の日

ちなみに、甲子園という名前は、実は、この甲子から付けられた名前!

甲子園球場が完成したのは

大正13年8月1日

この年は、


十干、十二支のそれぞれ最初の「甲(きのえ)」と「子(ね)」が60年ぶりに出合う年で、縁起がよいこの年にちなんで

この付近一帯を「甲子園」 また野球場を「甲子園球場(当時は大運動場)」と名付けられたそうです。

60年といえば

『還暦』を迎える時!

おめでたいから、還暦のお祝いをする。

60年で、ひと回り。

何事も、時間がかかります。

話がそれましたが、今日は、最強の幸運日!

みなさんに、たくさんのミラクルハッピー・ラッキーがふりそそぎますように♪♪♪♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?