見出し画像

2018年12月の上海出張

2泊3日で上海に行ってきました。人生初の上海です。

事前の調べが足りなかったというのもあるのですが、Googleマップの情報が不正確だったり、先月まで日本人も使えたらしい決済サービスが使えなかったりといった場面もあったりして困ったので、これから行く人のため、「2018年12月の上海」を残しておければと思います。

ネット環境について

KDDIの世界データ定額を使いました。1日1000円で、国内と全く同じ感覚でネットを使うことができます。昔は、現地到着後アプリを使って「使用開始」みたいな設定をしないといけなかったのですが、今は現地につくと勝手にSMSが届きます。あとは3タップぐらいで設定完了。請求は、携帯料金と同時にくるので決済情報の入力なども不要です。

これを使うとGoogleやFacebookなど、中国国内でアクセス不可なサービスにもいつも通りアクセスできます。その点も便利。これを使っていたので、そこら中を飛んでるWi-Fiはほぼ使いませんでした。

Googleマップについて

GoogleマップがあればBaiduマップなど不要と高をくくっていたのですが、大間違いでした。よく考えれば当たり前なのですが、Googleマップって集合知で作られているんですよね。現地の人はGoogleマップを使わない→Googleマップが充実しない→間違った情報や旧い情報が放置される→まともに使えない……と、なっています。あるはずの店がなかったり、開いてるはずの店が閉まっていたりしました。おとなしくBaiduマップを入れていきましょう。(この記事内で紹介しているGoogleマップの情報は正確です)

決済アプリについて

日本人は使えないって聴いて行ったのですがいけるっぽい情報もあってよくわからない状況です。12月3日の更新でこの記事があがってるからいけるのかな?

 Mobikeについて

シェアサイクルのMobike、そこら中に転がってます。そして、クレジットカードがあれば普通に使えました。どこで借りてどこに置いてもいいっていうのはやっぱりすごく便利で、体験としておもしろかったです。

タクシーについて

タクシーが体感日本の1/3ぐらいの値段ですごく使いやすいのですが、ぜんぜん捕まりません。ホテルで呼んでもらうのがいちばん話が早かったです。

おいしかったもの

ごはんは総じて安く、おいしかったです。けっこう日本にもある店に行っちゃったけど、たぶん味もサービスも違うだろうから、気にしない気にしない。

◆海底撈火鍋

新宿や池袋にもある海底火鍋に行きました。24時間営業にもかかわらず待ち時間2時間と大人気だったので、先に受付だけしてブラブラして戻るというかたちがいいかなと思います。

店舗によってサービスが違うようなのですが、ぼくらが行ったお店は待ち時間にスナック菓子が食べ放題だったり、先にクラフトビールだけ頼めて飲みながら待てたりして素敵でした。

味は抜群で、男6人で飲んで食ってひとり4000円いかないと値段も抜群。すごいチェーンでした。日本にもっと増えて!

◆南翔饅頭店

これも日本に4店舗ほどあるお店ですが、雰囲気も相まっておいしかったです。「机の横に立ってプレッシャーをかけないと席があかない」というレポートが散見されますが、普通に案内してもらえました。土曜日のお昼、30分ぐらい並んだかな。ちなみに現地の人に言わせると「高すぎる!」お店だそうです。昼いって、ちょっとビール飲んでたらふく食べて3000円しないぐらいかな。うまいからOK。

◆成隆行蟹王府

旅の目的のひとつでもあった上海蟹。特に「酔っぱらい蟹」がぷりぷりで濃厚で想像以上においしかったです(写真撮り忘れ)。このお店がいちばん贅沢した店で、ひとり6000円ぐらい。

◆頂特勒粥面館

今回もっとも意外性のあるヒットを打ってくれたのがこのお店でした。1枚目の写真が油で炒めて高菜みたいになったネギが載った麺(20元)で、2枚目が白身魚がたっぷり入った麺(40元)。どちらもめちゃくちゃおいしくて、この場で糖質制限を解禁した友人が「うまい…うまい…うますぎる……」と爆笑したあと泣き出すなど、情緒不安定になるレベルでした。ミシュラン入りしてるそうです。ここも、24時間営業。

◆kommune

田子坊というエリアにあるカフェです。田子坊自体は噂に聞くほどおしゃれでたのしいエリアではなかったのですが、このカフェはいいところでした。入るなり湯たんぽをわたしてくれて、あったかかったなあ。おすすめされたホットモヒートも、甘くておいしく、また行きたい場所です。

たぶんまた行く上海

はじめての上海、たのしくおいしく満喫できました。ホームレスの方をひとりも見かけなかったのは意外でした。香港はいっぱいいらっしゃったので。

万博の博物館とか自然博物館とかディズニーランドとか、まだまだ行きたいところがたくさんあるので、たぶんまた行くと思います。