見出し画像

2023年度の目標

4/10追記 
試験日程が確定、予想されていた通りであった。

こういうのって1月の頭にやりたくなるけど、社会人だと4月の頭ですよね。

前回は反省ということで今回は目標を立てていく。

1.電験二種

日程:1次試験 8/19(土)
      2次試験 11/12(日)

現状

2回目の2次試験に落ちた為、初めからやり直し。一応、強くてニューゲーム状態であるが、1次試験の内容は正直覚えていない。
もう今からメインに据えて勉強しろといった感じ。
あと2年前は過去問で押し切った為、参考書がない。

2.エネルギー管理士(電気)

日程:7/30(日)

現状

免除がある為、残りは課目Ⅲのみ。
三種もそうだったが1分野だけ勉強すればいいのはかなり楽になる。
7月の後半に集中して攻略したい。

3.建築物環境衛生管理技術者(ビル管)

日程:10/1(日)

現状

ほぼ何も知らない、問題を多少見たことある程度。
実務に関することは多少わかるかもしれない。
メインがデカすぎる以上隙間時間でいかに攻略するか、方針決めてさっさと始めなければならない。

問題点

電験二種:¥13,800+参考書代
エネルギー管理士:¥17,000
建築物環境衛生管理技術者:¥13,900+参考書代

高いわね、そうわね。
合計¥44700+αである。
まあ受かれば出費以上のリターンは間違いなく来るので高過ぎるとは思いませんが…
合格できるかできないか問題があるのでハイリスクハイリターンではあるかと。

お金を稼ぐのには、お金がかかる。
まるで社会の縮図だなぁ…
通年であればこのくらいなら問題ないんですが、この三つ申込期間がとても近い。
一気に出せる金額には流石に限界がある。

どうしたものか。

まあ、現実的に見ればビル管削るのが最善手でしょう。電験とエネ管同時に手を出してる時に絞れば?って言われたことあるし、なにより試験日が近すぎる。

でも、それじゃあ面白くないよね。
間違いを参考にしてくれる人もいれば、日々問題と格闘して間違える様を見るのが楽しい人もいるでしょう。
お、今日もやってるな的な感じで。

そもそも私は欲張りなのでどれもこれも今すぐ欲しいです。
年単位で待つのは考えられない。

解決策

どうしても削るなら参考書代。
というか他は削れないやつですし。

かの偉人は言った。
参考書がなければ参考書を作ればいいじゃない」マリーアントワネット(電気タイプ)

まあ、実際には言ってないらしいですけどね

とにかく、私の中のマリー様はそう囁いた。

2年前は何も考えずに過去問を周回した、Excelでデータをまとめてたので見ると多いもので4周はしていた。
最終的には穴埋め箇所を覚えることができ、試験当日運ゲーにまでは持ち込めたのだと思う。

より確実性を増すにはこの過去問学習にプラスアルファをしなければならない。
ここのプラスアルファに理解という工程を入れたい、ではどうするか?

過去問から参考書を作ればいいじゃないか。

自分による自分のための参考書、というよりは出版するとかじゃないから参考サイトが正しいかな。

スタンスとしては今まで通り過去問を解いて投稿するようにはなると思います。
まあこの辺はやりながら考えていけばいい。
やり切れば間違いなく合格するでしょう。

ちょうどまとめるのによいnoteがありますし、やるしかない。

あとがき

冷静に考えて割と無茶苦茶なことを言ってる気はする。

日数少ないんだもん(4/2時点)。

とりあえず4月の頭でnoteに書いてやらざるを得ない状況へと自分を追い込んでおく笑

ついでに固定記事にもしちゃお。

さて、今年度も頑張りますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?