TOP画像_YuriaLABO

Yuria LABOの「使い方」

日本最大のオンラインサロンを運営されてる
キングコングの西野さんがブログでこう書かれてたんですけど、

「西野亮廣が、エンタメを作っていく過程で得た学びや、考え方、直面した問題などを、一番近くの席で見られるリアルタイム型のメイキング」だと思ってください。メイキングとは、映画とかの特典でついている、撮影風景とか、作っていく過程を見せるアレです。普通のメイキングは完成したあとに見ますが、このサロンは、作っていく過程を、そのままリアルタイムにお伝えするものだと思ってください。

Yuria LABOもそれに近いものが少しあるかもって思いました。

ただし私の場合は、何か「エンタメ的作品」を作ってるというよりは(楽曲は作ってるけど)私自身の、このようわからん人生そのものが、エンタメかもしれない、と。笑


一貫して「音楽」っていう軸というかテーマに沿ってはいるものの、ほんとに想定外の人生をいつも歩んでいて、ありがたいことにソロやグループでのメジャーデビューも多数経験できたし、お仕事で歌わせてもらって発売された楽曲数も数え切れないくらいになりました。

また予想外にアニメやゲームのテーマソングを多数歌わせてもらえたお陰で、
海外でも意外なところで私や私の歌を知ってくださってる人も多数いたりして、
いつも驚かされています。

お金があるわけでも、事務所やメーカーのサポートがあるわけでもないのに、
何度もヨーロッパやアジアやアメリカなどにライブツアーに行けたり、
さらにはミュージシャンとしてアメリカ移住したり…。

そんな感じで、あまり経験できないようなことも
本当に沢山経験させてもらってます。


もちろん良いことばかりじゃなくて、裏側には大変なこともいっぱいありますが、
そういった裏側や実態、経験から得た学びや気づきを、映像や画像と共にどんどんシェアしています。

最終的にどんな「私という作品」が出来上がるのかは神のみぞ知るってな感じだけど「この経験の過程で得た学びとか、考え方、直面した問題などを、一番近くの席で見られるリアルタイム型のメイキング」であることには違いないな、と思いました😊


CAMPFIREコミュニティでは複数のコースが設けられるので、せっかくだからと、生演奏動画をメインとしたサロンも作ってみたり、人数限定ではあるけど直接相談できるのオンラインレッスン的なメールコミュニケーションも作ってみました。

あと、誕生月にはお名前入りのバースデーソングを歌って進呈しますよ〜♪

使い方はもちろんのこと自由で、Yuriaのことはよく知らなくても、例えば
海外での音楽活動に興味がある人」とか、
日本とアメリカの違いに興味がある人」とか、
歌や演奏のコツを知りたい人」とか、
写真や動画を通してちょっとレアな場所を旅してる気分を味わいたい人」とか、「日本でのYURIAの活動の裏側を知りたい人」にも、
楽しんでもらえるんじゃないかと思っています。

軸足をPDPに置くようになった今も、帰国時にはゲーム・ソングを歌ってCD発売したり、ライブやオフ会を行ったりとソロ活動も継続しています。


他にも、実体験から得られる生の情報ってなかなかないので、
海外で演奏ツアーしたい人ヴィンテージ機材好きな人などの
情報収拾とか同志や趣味の仲間との交流とかにも役立つかもしれません。

私達が使ってるようなヴィンテージ機材を年間130本ライブ&長距離移動なんていうハードな使い方してる人もあまりいないと思うし、好きな音を求めて日々アップデートしてるのでマニアックな人にはそんな詳細も楽しいかもしれません。


私のバンドPDP (Pinky Doodle Poodle) は、
事務所やスタッフなどが準備してくれたツアーに乗っかってるわけじゃなくて、
すべて自分たちで地道に道を切り開いているので、もしかしたら知りたい情報があるかもしれません。
もちろん気軽に質問もOKです!


つまりどんな風に参加してもらっても全てオッケーなんですけど、私自身、家族や友達など「今日こんなことがあったよ〜」って親しいからこそ何でも話せるような仲間がいるとすごく嬉しいし心強いし、それを一緒に楽しんでもらえるなら、こんな最高なことはない!😃

そうやって楽しんでもらえることだけで、わたしの活動をめちゃめちゃ後押ししてくれることになってるという、この上ない素晴らしさ!
ほんとにありがとうございます。


一緒にカフェで私の話を聞いてるくらいの気分で日々の投稿を見てもらって、気が向いたら相槌を打つようにイイネ!とか、コメントとか、質問とかを気軽にしてもらえたら、すごく喜びます!

その他、みなさんとの話の流れで予想外の方向へ成長していくのもアリだと思っています。要望などあったら気軽に教えてくださいね。


そう。この名前、Yuria LABO
直訳すると、Yuria 研究所、的な(笑)

Yuriaの実態を研究する場でもあり、
Yuriaの日々の研究を発表する場でもあります。

私いつもネーミングセンスがないので、以前からYuria’s Blogとか、Yuria’s web siteとか、そのまんまの名前をつけちゃうんだけど、今回もまたそのまんまの名前をつけちゃいました(^-^;

ぜひ一緒に日々を楽しむ仲間になってもらえたら嬉しいです(*^-^*)

よろしくお願いします。


この記事が参加している募集

自己紹介

サポート、ほんとうに嬉しいです ありがとうございます