見出し画像

【江東区】2022年区民環境委員会

今日は区民環境委員会でした!


今回は当初予算ということで理事者(役所の担当課長や部長)から出席理事者の紹介や今審議されてる陳情の説明等があり、
議案と陳情審査、報告事項、協議事項がありました。

受動喫煙に関しては何年も取り組んできてる施策なので
委員会終わった後も担当課長とずっと意見交換したりしていました。

豊洲に喫煙所を設置しないとポイ捨て等減らないしと、プロジェクトチームをつくったのですが、その中のナイスな意見を担当課長に話したところ
他の区で聞いたことがないということでその意見がなかなか通らないのか、、、やはり江東区は何をするにも他の区が大体やっていないとやらない体制なのだなと痛感しました、、、。

そのナイスな意見とは
「新規に建つ建物内に喫煙所を必ず設置してもらう」という条例を作ったらどうかとの案でした。

江東区は大規模マンションが建つとマンション内に保育園を設置しなければならないのですが、
それに近い感じで、私はめっちゃナイスだと思ったんですけどね、、、。

でもできるならばやりたいなと感じたのでこれからも諦めず話し合っていきたいと思います。

キャンプに関して
とても良い評判を聞くのですが、申込方法が電話のみとのことで
せめてメールとか入れられるように何かしら工夫してもらいたいと要望しました。

夢の島にできるスケートボードパークの整備については
熱中症対策をするように要望しました。

江東区民まつり地区大会は亀戸は中止とのことで
他は開催予定だがまだどうなるか?という感じのようでした。

産業実態調査の結果等も議論されました。
中小企業が元気になってもらいたいし、これからの時代を考えて先進的な取り組みを進めてほしいです。


区民環境委員会は清掃リサイクルや♻️環境関連も審議できます。

生活に直結してる委員会ですし
たくさんの方に興味を持っていただけたら嬉しいです!

政治を身近に!!
江東区議会議員、三次ゆりかでした。

サポートいただきましたら、しっかりと情報発信や活動費に当てさせていただき、こちらのnoteでも使い道を公開いたします。よろしくお願いいたします。