見出し画像

身に着けた動画編集のスキルは無駄にはなりません

 前回NOTEの続きです(前回記事は本ページ下部にリンクを張っておきます)
前回はタイトルが「まだ動画編集者で消耗しているの?」と少々過激なタイトルで煽り気味であり不快に感じたのであれば申し訳ありませんでした。でもその発言に誇張なくいまから説明したいと思います。

スキルは一生の宝

 タイトルにもあります通り動画編集の案件をとってお金をいただけるということはクライアントにとってあなたは「動画編集者」として認められたということです。
  認めるということは対価に似合う動画の質であったということです。Youtubeは質が良いだけじゃ再生されないフェーズにはいっているのでいままでよりずっとクライアントを満足させることが難しくなると思います。クライアントの満足度は=動画の再生回数のみですからね。
でも一生懸命つくったその1本で培った動画編集の技術(スキル)は一生無駄になりません。

動画編集ソフトについて

 ソフトはなにをつかっていますか?おそらく多くのかたがAdobeのPremirePro(プレミアプロ)だと思います。わたしもAdobeCCを契約しております。
 しかし残念ながらソフトウェア(アプリ)というものは流行り廃りがあります。adobeの牙城はそうそう崩れることはないのでしょうが、もし倒産した場合はほかのソフトを探す必要があります。
でもそれってそんなに大変なことでしょうか? わたしはそうは思いません。動画を1本仕上げることができたスキルやノウハウはソフトが変わってもほとんど問題ありません。

ヒカキンはいまでも自分で動画を編集している

 ちなみにHIKAKINさんはPremiereProをメインとして使いつつもほかのソフトも使っています。彼ら一流ユーチューバーは仮にadobeなつぶれてもほかのソフトを使うだけです。そしておなじクオリティ、再生回数を維持できると思います。それはなぜか?
 彼らがここまで築き上げてきた「動画を編集してUPする」という一連の作業はりっぱなスキルでありこれらスキルは不変だからです。ソフトが変わったくらいで動画を作ることができなくなったと嘆くユーチューバーは一人としていないでしょう。

次回は、「これからの動画編集者にはマネタイズが求められる」について記事にします。よかったらフォローといいねをお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?