見出し画像

<働き方改革Q&A>大事な日に寝過ごし、嘘までついたので自分はもうクビに違いない。(朝ドラ「ブギウギ」より)

(写真)ビワの木に小さなビワを発見。ゆっくゆっくりと実も大きくなるのです。朝散歩2024.3.15



<働き方改革Q&A>
Q  大事な日に寝過ごし、嘘までついたので自分はもうクビに違いない。(朝ドラ「ブギウギ」より)



A 働き方改革のゆりりんです。

特定社会保険労務士の西垣裕里(ゆりりん)です。

NHK連続テレビ小説「ブギウギ」毎日みて、X(旧Twitter)にコメント投稿しています。
ゆりりん★特定社会保険労務士☆ラフターヨガ(@YNRIN)さん / X (twitter.com)

先週の柴本くんのセリフが気になりまして、流さずに拾いたいと思います。

まず、

正直になることです。


大野さんのように叱ってくれるひとが、昨今あまりいません。

パワハラと言われるのが怖い。。。

いい人と思われたい。。。

こんな理由からです。

その割には、ハラスメントが減らないのですが。

そうは言っても、見て見ぬふりができない人は、

静かにボソッとつぶやいて教えてくれます。

それをちゃんと素直に受け止めるのです。

柴本くんのいいところは、素直なところです。

8歳の愛子が、今反抗期でマミーの言うことを聞いていませんが、

大野さんがやはりいいことを言いました。

「甘えているからですよ。」と。

業務指示にも従えない人は、甘えているのでしょうか。

私もそう考え方を変えたら、なるほどなあと思いました。

甘えることもほどほどにしないといつまでたっても成長しないので、残念です。

また、正直になることのなかには、

自分ができる(働ける)労働条件なのか、

ということも含まれます。

寝坊が多いのであれば、

(少数ですが)フレックスタイム制を導入している企業を選択することや、

午後からの仕事をすればいいのです。

確実に働ける条件を探して、確実にステップアップするのです。

そうするうちに信用されるようになります。

まともな企業であれば、キャリアアップを考えてくれます。

私も社会保険労務士としてそのように企業に働きかけています。

だから、

クビに違いないと思い込まないことです。


期待されているから採用された(任せられた)ことを思い出し、

自分の思い込みを捨てることです。


そして、

「クビ」と「解雇」はよく似ていますが、イコールではありません。


「明日から来るな。クビだ。」

と言われたという相談を、労働基準監督署員であったころにほぼ毎日受けていましたが、

「クビとは、解雇ということですか。」

と必ず確認するよう伝えていました。

そもそも解雇する前には、退職勧奨があります。

解雇と退職勧奨の違いは、

労使双方に合意があるかないかです。

会社都合の退職であることは、同じですが。

退職勧奨をするためには、何らかの業務指導があります。

要するに、社員教育です。

教えることは面倒なので、「見て覚えてよ。」とし、放任になっていたり、

対人援助職の場合は、各援助者のセンスや経験に頼ったりということがしばしば見られますが、

ちゃんと具体的な行動目標に落とし込んで、

センスや経験がない人でもそれをやりさえすれば、

同じアウトレットができることが大事です。

大丈夫です、気持ちは後からついてきます。

そういう社員教育が必要です。

このへんを面倒がり、一足飛びに退職勧奨や解雇とする傾向もしばしば見受けられます。

事業主も雇い入れた責任を果たしておらず、

労使双方どっちもどっちというケースが多いです。


(まとめ)

私の関与先においても同様のケースがあり、

「解雇しろ。」

「いや、解雇はしない。」

「まず労働条件を見直しましょうよ。」

とグダグダしているうちに、出勤しなくなりました。

2024年4月からは、障害者への合理的配慮義務が民間企業にも義務化されます。

ゼロヒャク思考(働くのか、働かないのか。特別扱いするのかしないのか。)ではなく、

できることを確実に、かつ、できないことを明確にして、

助け合って働けるといいですね。




「人手不足を嘆く前に、職場環境を整えませんか?」
ゆりりん社会保険労務士事務所
ゆりりん行政書士事務所
年中 月火木土8~18時
西垣裕里(ゆりりん)
特定社会保険労務士
特定行政書士
精神保健福祉士
年金アドバイザー
認定ラフターヨガコーチングコーチ


(お知らせ1)採用


採用に関するあれこれ、ご相談承ります。


(お知らせ2)退職


退職に関するあれこれ、ご相談承ります。


(お知らせ3)普段の労務管理


日頃の 労務管理 ができていると、
万一の 労災請求 や傷病手当金、
また助成金申請の際に対応がスムーズです。
労務管理力は、危機対応力です。
特別な福利厚生よりも大切です。


(お知らせ4)年金相談


年金事務所相談代行も承ります。
まず、あなたに代わってあれこれ聞いてきて
分かりやすくお伝えします。
全国対応します。
障害年金
遺族年金


(お知らせ5)ご相談・問題提起


働き方のこと。
休み方のこと。
年金のこと。
相続のこと。
遺言のこと。
HP「お問い合わせ」よりお寄せください。このQ&Aにて、順番に対応しております。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?