見出し画像

「牧野富太郎の植物図鑑」

「名なし草などという植物は一本もない。牧野富太郎」

「朝な夕なに草木を友にすれば淋しいひまもない。牧野富太郎」

「新種の植物に和名『ヤマトグサ』と世界共通の名前である『学名』をラテン語で発表した」



今回は絵本ではありませんが、

「牧野富太郎の植物図鑑」
監修・写真提供 高知県立牧野植物園
植物監修 保谷彰彦(たんぽぽ工房)
三才ブックス
2023年


ゆりりんの息抜きえほん


(働き方改革 のゆりりんが、

息抜きに読んだえほんなどから
あれこれ思ったことを書いています。)


朝ドラらんまんの影響は大きく、

鶴舞図書館(名古屋市昭和区)

に牧野富太郎特設コーナーができていて、

さっそく借りてきた。

今では当たり前の「和名」も

富太郎から。

あいみょんが歌う主題歌のごとく、

「涙は枯れないわ。明日へとつながるわ。」

そうだよね。

悔しさは明日へつなげないと、

やり切れないよね。

なんでも第一人者は大変。

その大変さを

乗り切る力が

「好きこそものの上手なれ」


私も庭の草花に

癒され勇気づけられている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?